SSブログ

会津 千手観音 中田観音を拝みに [旅日記]

お彼岸はいわきへ帰省しましたが連休より少し前に出て会津へ寄りました。

仏都 会津

会津坂下駅 素朴な田舎の駅という感じです。
周囲も閑散とした長閑なところでした。

P9180038.jpeg


赤べこが会津の駅でよく見られます。会津に来た感じがします。

P1022350.JPG


演歌歌手の春日八郎氏は坂下の出身者なんですね
駅に銅像が立っていました。坂下町の誇りでしょう。
マスクがずり落ちそうですが・・

P9180039.jpeg



9月18日 自宅から直接目指した立木観音のある恵隆寺 
先月ブログでも記事にしましたが8月に訪問したものの
受付時間外だったため再訪です。

恵隆寺 観音堂


P9180042.jpeg



立木観音はすごく大きくて見上げるような木の観音様
両脇に立像がたくさん立ち並んでいました。

撮影不可だったためネットより拝借

050-2-e1479278116496.jpg


お見事でした。
カツラの霊木の立木に直接掘り込んだという一木造り
床下にはいまなお根があるといわれ、立木観音の両脇には、
室町時代の作といわれる「二十八部衆立像」の眷属と風神・雷神
が取り囲んでおり、国重要文化財に指定されています。

カーテンのかげにあり すぐ間近で見上げるだけです。
もっと身を引いて全体をみたかったですね。大きいから  

絵馬もたくさんぶら下がっています。
多くの人が祈願に来るんですね

P9180041.jpeg


東北にゆかりの深い奥の細道ですが芭蕉は会津には滞在はしなかった
土地です。

P9180047.jpeg


会津ころり観音 まず一つ拝むことができて良かったです

お寺のそばに旧五十嵐家住宅が移築されて保存されています。
江戸時代中期、会津平坦部の中堅層農家(本百姓)の家構え

P1022375.JPG


町の眺め 黄色い稲穂がみのる頃

P1022376.JPG


続いて会津三里町の中田観音のある弘安寺へ

P9180055.jpeg


いろいろな仏様 観音様が並んでいる姿が珍しいです。

P1022390.JPG



弁財天が祀られています。

P1022384.JPG


わらじがたくさんぶら下がっています。

P9180058.jpeg


P9180060.jpeg


観音様拝観日ではないので観音様を見ることはできませんでした。
御朱印のみいただきました。

P9180056.jpeg


ここも古いお寺でした。 野口英世の母シカさんが息子の火傷治療と
立身出世を祈り熱心に通ったお寺なんですね 

十一面観音是非拝みたかったのですが残念でした。
左に不動尊、右に地蔵尊という全国的に珍しい配置
鎌倉時代の鋳造として、国の重要文化財に指定されています。

とても頼りになりそうな観音様です。
ネットより

049-2-1.jpg


見られる日が来たらその時はまた訪問したいと思います。

立ち寄った只見線会津高田駅
看板が古いですね

P1022392.JPG


会津はお酒が自慢

IMG_0257.jpeg


電車が来ました。

P9180075.jpeg


冬は雪深いのでしょうか

このあと会津市内へと

P9180084.jpeg




nice!(41)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行

初秋は公園散歩から [お散歩]

いわきへお墓参りへ行って母のところへ寄ったりして帰って来ました。
台風や雨の様子が気になり少し帰りも遅くなりました。


9月16日やっと涼しくなって・・
歩きやすくなって来たので彩の森入間公園へ行ってみました。

それまで暑い日が続きましたので噴水もまだ涼しげに感じました。

IMG_0226.jpeg


池が中心部にあって全体の見晴らしが良い公園です。

池の噴水がよく見える位置に休憩テラスがあってビールやコーヒー
軽いスナックなどをテイクアウトできるトラック売店?があります。

IMG_0243.jpeg


こんな気持ちの良い日はここでお昼を食べるのもいいなあって思う
今度来た時 天気がよかったらそうしてみようかな

IMG_0242.jpeg


頭上には瓢箪が豊作?

IMG_0239.jpeg


希望者にはプレゼントしてくれるっぽいですね
中はどうなっているのかな 空洞なのかな
形の良いのが欲しいかな それとも歪なのが貴重?

池の上のスイレン 右に小さな亀

IMG_0235.jpeg



IMG_0236.jpeg


池の周りを回るとちょうど良い散歩になります。
20分もかかりません

IMG_0233.jpeg


IMG_0231.jpeg


プランターの花にも癒されます。

IMG_0244.jpeg


いいところですよ

これからどんどん秋も深まっていくでしょう
昭和記念公園にも行ってみたいですが近所の公園でもいいかもしれない
足も調子良くないので少しずつデビューしたいな

ーーーーー

連休直前ですが帰省時に会津のころり観音を拝観しましたので
近々アップしていきたいと思います。

nice!(42)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

芸術の秋 [美術]

所沢市にオープンするさくらタウン

プレオープンしていて一部利用も出来ます。

角川文化振興財団が建設・運営する博物館・美術館・図書館・
アニメミュージアムが融合した文化複合施設
建築設計は隈 研吾氏

IMG_0148.jpeg


8月に行ってきました。
要塞のような大きな施設ですよ

角川武蔵野ミュージアムや図書館などが楽しみですね
ミュージアムは予約制でオープンしています。

ミュージアムの横には大きな水盤が

IMG_0151.jpeg


写真はありませんが角川食堂もオープンしていました。
地元さんの新鮮食材を使ったお料理が食べられるレストランだそうです。
並んでいました。

武蔵野坐令和神社もしっかり営業始めていましたよ。
アニメの神社??

IMG_0147.jpeg


IMG_0150.jpeg


アニメホテルもできるようです。
周りは工場や畑の多い東所沢 広大な土地があるから出来たのでしょうね

IMG_0146.jpeg


11月には正式にオープンされるようですが賑わうでしょうね

久しぶりに入間市ジョンソンタウンでランチ

IMG_0245.jpeg


IMG_0246.jpeg


IMG_0247.jpeg


IMG_0210.jpeg



タイの焼きそば 美味しい

IMG_0212.jpeg





nice!(43)  コメント(30) 
共通テーマ:アート

神楽坂を散歩した日 [お散歩]

今日は帰省していますが肌寒いくらいですね。

昨年12月のこと 神楽坂を散歩してランチをしました。
ブログには載せずじまいでした。

神楽坂は路地散歩もできるし美味しいランチの場所もあるので
お気に入りの町の一つです。

PC050323.jpg


個人商店が元気なんですよね

PC050322.jpg


東京都内のお散歩はいつもの女子3人です。
これまでも上野に始まり谷中や日暮里 下町を教えてもらった
詳しいMさんの案内でイタリアンのお店に

IMG_7352.jpeg


彩りも綺麗で素敵な前菜 
やはりコースは前菜が一番気になります。

PC050313.jpg


パスタ 蟹が入っていたわ

PC050314.jpg


デザート 

PC050315.jpg


12月のプチ忘年会 女性だけのお話で盛り上がり

ランチの後はお散歩しなければ


PC050327.jpg



路地の奥まで行きました。

PC050325.jpg


そして発見 熱海湯 直ぐそばに焼き鳥屋もあったから
お風呂に行った後の一杯が楽しみですよね

PC050333.jpg



毘沙門天 善國寺が商店街の真ん中にあります。

狛虎さんは戦火を逃れて今も昔も変わらない姿でここにいます。

PC050318.jpg


PC050316.jpg


PC050320.jpg


神楽坂には赤城神社もありますが
私は飯田橋方向に歩いて東京大神宮に寄ってみました。
初めてきたけど 霊験あらたかですね

PC050335.jpg


IMG_7357.jpeg


IMG_7353.jpeg


この時以来 神楽坂には行っていません
今年の冬 また行きたいのですが・・・無理かな

神様 早く疫病を追い払って下さい。 お願いします。

追記:思い出のギンレイホール 映画館

懐かしいな 昔2本立て 観に行ったのです。

IMG_6475.jpeg



nice!(45)  コメント(23) 
共通テーマ:グルメ・料理

海カフェ 山カフェ [いわきにて]

まだ蒸し暑いとは言え 明らかに秋の空気です。
風の感じも変わって季節のバトンもう渡されましたね

今回はいわきに帰省した時の海カフェと山の古民家でのランチの
記事です。

この海のそばにあるのが カフェ サーフィン
(以前 紹介した時の写真)

IMG_6961-980c8.jpeg


津波で流されてしまい、何年かは湯本町の方に移転していたそうですが
またあった場所に新しくカフェを作って戻ってきたそう。


IMG_0014.jpeg


この辺は海水浴場でした。
学校なども海のそばにあったのですが防波堤もでき、
今はとっても無機質な景観になってしまいました。

でも好きな風景ですね

海らしいオブジェ

IMG_0016.jpeg


ラムネの瓶に入ったお水

IMG_0007.jpeg


チーズケーキとコーヒー

IMG_0008.jpeg


山の方に上がっていけば田人町があります。

古民家カフェ HITOTABI でランチ


IMG_0027.jpeg


P7240411.jpeg


IMG_E0025.jpeg


IMG_0023.jpeg


土間に上がって右側のお部屋でランチ

P7240410.jpeg


いただきます
カリフラワーのドレッシング付きのサラダと焼きチーズカレー
熱々ですよ
トマトの隣にあるのがカリフラワーのドレッシング


IMG_0029.jpeg


ほんのり甘いカリフラワードレッシングとピリッと辛いチーズカレー

IMG_0030.jpeg


空気も一緒のご馳走です。

田人はまだ紫陽花の咲いている頃でした。

IMG_E0022.jpeg


150年の歴史ある古民家でした。

最近 いわきにも増えている古民家カフェ
また見つけたい

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日の散歩 飯能市まで 
そろそろ彼岸花咲いているかなと思って探しに行きましたが・・
白い彼岸花にあっただけ

P9130018.jpeg


今年は遅いのかも


P9130010.jpeg


明日からお彼岸です。
会津の観音様を巡って帰省する予定です。

みなさん 良い休暇を

nice!(41)  コメント(20) 
共通テーマ:グルメ・料理

勿来関文学歴史館 常設展示室 [美術]

前回の記事のタカラの元社長佐藤安夫さんですが、
77才で職を退き86才で山形大学で博士号を取得したそうです。

経歴をネットで読んで面白かったので追記します。

遺言が「ピカ・カックン・スー」なんだって。
 
おもちゃを見た子供の目がピカッと光って首が前にカックンと出て
そして手がスーと伸びる 本能でやる子供の仕草
売り場でそういう反応がないと売れないという

子供は飽きっぽいから一年後には変わってしまうので持続させるには
絶え間ない努力がいったと書いてありました。

ーーーーーーーーーーー

勿来関文学記念館には常設展示室が二つあります。

以前一度ブログにも記事しましたが見応えのある常設展示です。

一階の「不思議タウン勿来」

IMG_7592.JPG


江戸時代の宿場町のセットがあり 様々な仕掛けが。
木賃宿の穴をのぞいたり、井戸をのぞいたり・・

IMG_7583.JPG


IMG_0097.jpeg





暗いので怖い感じがしますがそれはそれでぞくぞくします


IMG_0098.jpeg



IMG_7590.JPG


IMG_7582.JPG


ちょいと一杯やりたくなるよね

IMG_7585.JPG


入ってみたい 落ち着きそう 江戸に行ってみたくなります。

IMG_7576.jpg



2階には歌枕 なこそ 

平安の昔から読み継がれてきた勿来の関が4つのテーマで蘇る歌の世界
立体的に表現され 迫力があります。

IMG_7564.JPG


動画になるとわかりやすいのですが照明がくるくる変わって
ナレーションも入り映像と和歌とが入れ替わったりします。

IMG_0092.jpeg


勿来の関 東北の浜街道沿いの東北の玄関口
(関所は妄想だったとの説も)

勿来の関公園には散策できる詩歌の小径があり勿来関に因んだ
歌碑があります。文学好きには行ってみる価値がありますね
とても多くの歌人が枕詞として使用しました。

源 義家

吹く風をなこその関と思へども道にもせにちる山桜かな

公園内 吹風殿

IMG_7602.JPG


平安時代の歌人の住まいとその庭園 を再現した交流施設
伝統芸能 歌会 野点などの発表の場として利用されています。


IMG_7600.JPG



IMG_7596.JPG


とても立派で 眩しい限り
平安貴族になった気分になれそう

たまには和歌を作ってみようと思いましたがなかなか出てきません
俳句より難しい感じですよね。




nice!(38)  コメント(26) 
共通テーマ:アート

勿来関文学歴史館 佐藤安太展 [いわきにて]

あっという間に9月も中旬になりますね

今日は雨が降っています。

大雨になると困りますがある程度雨が降るなら望むところですね

ーーーーーーーーーーーーーーーー

8月はとっても暑かった中 お墓まいりに帰省しましたが 
帰省の途中に久しぶりにいわき市勿来へ寄ってみました。

いわき市勿来関文学歴史館は東北の入口勿来の関のそばにあります。

IMG_7604.JPG


P8110032.jpg


企画展示室で佐藤安太展を開催していました。

IMG_0089.jpeg


いわきが生んだおもちゃ王だそうです。
玩具メーカー タカラの社長さんです。
いわき市三和村の出身 結構 田舎の方ですね


IMG_0080.jpeg


一代で日本屈指の玩具メーカーにまで成長させた人

タカラの社長として「ダッコちゃん」、「リカちゃん人形」、「人生ゲーム」、「チョロQ」、「トランスフォーマー」などのヒット商品を次々と開発し、「おもちゃの王様」と呼ばれました。

佐藤さんの愛用していた時計 おしゃれな方だったようです。

IMG_0077.jpeg


おもちゃの数々

IMG_0082.jpeg


トランスフォーマー

IMG_0083.jpeg


リカちゃん人形 

IMG_0085.jpeg


IMG_0086.jpeg


小野新町にリカちゃんキャッスルがあるのは佐藤さんの影響があるのかな

このおもちゃもよく見かけた
動いて歌って  今もありそう

IMG_0084.jpeg



だっこちゃん 私が小学生の頃 流行ってました。
よく覚えています。これと同じだっこちゃん持ってました。

すごく懐かしいおもちゃです。

IMG_0090.jpeg


佐藤ビニール工業所を創業し、のちにタカラに改組
佐藤ビニール工業所のジオラマ

IMG_0091.jpeg


こういった小さな町工場からスタートした佐藤さん

昨年 94歳で亡くなったんですがずっと現役で活躍していたのですね

今はどういうおもちゃが流行っているのか知らないけど
こういったおもちゃ 単純でわかりやすくて子供には人気あるよね
写真を見ると優しそうでにこやか 子供の心を持っている人なんでしょうね

歴史館の一階には不思議タウンがあります。
江戸体験ができる場所で楽しめます。

海を眺められる周囲を散歩して勿来の関にまつわる歌碑などを巡るのも
良さそうです。

館外に出ると
暑さのため猫もぐったりの日でしたが・・

P8110033.jpg



歴史館 続きはまた次回へ

nice!(39)  コメント(27) 
共通テーマ:アート

会津ころり観音 会津坂下 恵隆寺 [旅日記]

芦ノ牧温泉から会津坂下へ行くことにしました。

会津ころり観音の一つ
立木観音 恵隆寺へ寄ってみたかったのです。


P7200404.jpg


会津は東北でいち早く仏教文化が根付いた土地
「会津ころり三観音めぐり」という信仰があり、三つの観音様に
お参りすることで長患いすることなくコロリと極楽往生できると
されており、多くの人たちが満願成就のために訪れています。

福島県会津地方の大沼郡会津美里町根岸の弘安寺(中田観音)、
河沼郡会津坂下町塔寺の恵隆寺(立木観音)、
耶麻郡西会津町野沢の如法寺(鳥追観音)の三観音

P7200402.jpeg


立木観音の恵隆寺 只見線塔寺の近くです。
見るからに古いお寺です。会津らしいですね

P7200393.jpg


P7200401.jpg


社務所も閉まっていて御朱印の受付終わっていました。

P7200397.jpg


P7200399.jpg


三仏堂の仏様です。 

P7200400.jpg


小金塔

P7200398.jpeg



櫛の奉納
女性が苦と死から逃れるため 大事な髪の毛を納める
会津の風習

P7200395.jpeg


髪の毛や髪飾りも一緒で少し不気味に感じました。
髪は女性の大事な命 怨念が詰まっているよう

P7200396.jpeg


観音堂の重要文化財は8.5メートルの背の高い千手観音像
ひとつの木から彫られ根っこもついているとか

後日 他の二つの観音像やさざえ堂とともにゆっくり訪れてみたい
と思います。

nice!(44)  コメント(30) 
共通テーマ:旅行

会津線芦ノ牧温泉駅 [旅日記]

会津線の続きです

芦ノ牧温泉駅

P7200390.jpg


会津鉄道神社も駅横にあるのですよ
鉄道ファンはお参りしますよね

P7200373.jpg


猫駅長のいる駅で有名

P7200381.jpg


駅にはしばらく活躍したトロッコ列車

さよならAT301号が止まっています。

P7200391.jpeg


AT-301は1964年に国鉄キハ30 18号車として製造され、
川越線や八高線で活躍していました。
1996年10月のJRで廃車になった後、トロッコ車両に改造され、
1999年4月29日から会津鉄道で″会津浪漫号″として10年間運転され
ていました。

週末は無料休憩所になり、中にはNゲージの他にプラレール、
旧国鉄時代からの様々な品々が展示されているようです。
この日は平日でしたので中には入れなくて残念

以前来た時の猫のバス駅長さんはもう亡くなって名誉駅長になりました。
雌猫だったんですが貫禄がありましたよ

P7200378.jpg


綾瀬はるかさんに抱かれて幸せそうな現駅長

P7200385.jpg


ラブ駅長さん お昼寝中なようですね
ゲージの中で寝ていました。寝るのも仕事のうちよって(笑)

P7200382.jpg



待合室もこの通り 猫仕様

P7200387.jpg


地酒も売ってるのね どれにしようか迷いますね

P7200384.jpg



私は猫が働いているところはまだ見たことないんだけどね・・

駅舎に入る電車

P7200379.jpg


P7200376.jpg


駅員さんは女性 一生懸命仕事してます。

この駅は会津線の駅の中ではちょっと異色ですね
商売っ気たっぷり 客を楽しませるためにできている駅

会津線 まだまだ見所いっぱいでまた行きたいです。

この後は行きたい場所があったので会津坂下へ


nice!(47)  コメント(22) 
共通テーマ:旅行

オーロラの旅へ [美術]

近所のオクラ畑 黄色が綺麗だったので撮りました。

少し前にみた景色です。(7月末)
今はオクラが収穫されたのか花は整理され切られています。

IMG_0036.jpg


今日は旅日記をお休みして先日行ってきた狭山市立博物館の記事です。

狭山市出身の自然写真家田中雅美さんの写真展「オーロラの旅へ」の展示を
していましたので入ってみました。

オーロラは神秘的 とっても不思議な現象ですよね

IMG_0053.jpeg


カナダで撮られた写真です。
これだけのベストコンディションで撮ること自体大変なことですね

IMG_0052.jpeg



天の川とオーロラ 9月の写真

IMG_0047.jpeg



春夏秋冬の写真があります。


IMG_0044.jpeg


IMG_0051.jpeg



オーロラは発光する高さで色が違うようです。
赤いオーロラのほうが、緑のオーロラよりも高度が高いところで光る

IMG_0049.jpeg


IMG_0050.jpeg


IMG_0042.jpeg


赤く燃えるようなオーロラ コバルトグリーンの美しい色彩のもの
空に向かって帯のようにつながる光

大気に降る電子が原子や分子と衝突して高いところで光が発生するのが
オーロラ現象なんですね

それにしても目の前でいろいろな形に動くオーロラを見ることができたなら
その姿に魅せられ畏怖の念さえ抱くでしょうね




nice!(43)  コメント(22) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。