SSブログ

足利の町散歩 [旅日記]

もうすぐ12月です。

毎年7月に受けていた人間ドック コロナですっかり遅れて12月に
ずれ込みました。新宿なのであまり気がすすみませんが今受けないと
また何ヶ月か間が開くのですよね 4ヶ月前に予約してます。

ーーーーーーーーーーーーーー

今回は足利氏発祥の地 足利散歩の記事です。

町の中心にシンボルのように鑁阿寺(ばんなじ)と足利学校があります。
前回行った足利学校には寄りませんでした。

鑁阿寺は鎌倉時代、建久七年(1197年)に足利義兼によって建立された
真言宗大日派の本山。本尊は源氏、足利氏の守り本尊である大日如来を
祀ります。

PA220454.jpeg


IMG_0587.jpeg




PA220460.jpeg


落ち着いたいいお寺ですよ

大銀杏 まだ色づき前でした。
黄金に輝く時にはもっと大きく感じるでしょうね 

IMG_0591.jpeg


おびんずるさまの目力が半端ないです。

PA220463.jpeg


獅子が動き出しておみくじを加えてきてくれました。

IMG_0588.jpeg


IMG_0594.jpeg


めでたく吉と出ました。御朱印もいただきました。

足利学校には今回は行かなかったですがこの辺り参道には古い建物が
残っていたり趣きのある店があったり

IMG_0608.jpeg


渋い写真屋さん

IMG_0600.jpeg



IMG_0602.jpeg


家屋ですが窓の造りとかが素敵ですよね

IMG_0603.jpeg


大きな招き猫?がいる和装小物屋さんかな

IMG_0607.jpeg


足利 縁結びで有名な織姫神社は町を見渡す高台にありました。
参拝して御朱印をいただきました。

IMG_0615.jpeg


IMG_0617.jpeg


ここはかつて刑場があった場所だったそう
奥まで行きませんでしたが 閻魔さまがおられるそうです。

PA210438.jpeg



美人の町 足利 へーそうなんだ

IMG_0627.jpeg


厳島神社の「美人弁天」
七福神唯一の女性である弁財天は、水を神格化した女神様
美人証明書ももらえるみたいですよ

IMG_0624.jpeg



食事しようと町へ

町中華の盛京亭さんへ  ご家族でやっておられるお店

味噌ラーメン 
味が濃いようにみえますが全然くどくなくて美味しかったです。

PA210436.jpeg


IMG_0586.jpeg


あまりに町が静かなので聞いてみると「特に賑わうような飲食店街は足利には
ないんですよ 町も寂れた感じです」という話しでした。
謙虚におっしゃってました。

県魅力度最下位になってしまった栃木県ですが色々見所も多いので
頑張って欲しいです。

珈琲ははせがわで。シックで良いお店でした
閉店間際でしたが快くご主人がおもてなしをしてくれましたよ

PA210446.jpeg


お店の中にさりげなく花が飾ってあって

IMGA0002.JPG


IMGA0020.JPG


文でもしたためたくなりました。

PA210442.jpeg


かぼちゃのチーズケーキ 手作りの味

IMGA0022.JPG


もう一軒 カフェ・ド フルカワ

前に来た時に閉まっていて入れなかったので今回入店

ここは地元の人に愛されるコーヒー絶品のお店

IMG_0613.jpeg



IMG_0612.jpeg


IMG_0610.jpeg


足利には屋台のコーヒー アラジンもあって結構人気みたいですね

栃木と茨城はいわきからも埼玉からも行きやすいので
また行ってみたいです。



nice!(41)  コメント(23) 
共通テーマ:旅行

足利フラワーパーク「光と花の庭」 [美術]

足利は2度目
せっかく足利に来たのだから・・と
足利フラワーパークに行きました。

藤の花の頃だけではない
秋からはイルミネーションをしていたんですね
「光と花の庭」

足利フラワーパークは一緒に行った友人の勧めで行ってみました。

入園したのは夕方4時半すぎ 
全然飽きないで見惚れてしまいました。

PA210313.jpeg



IMG_0563.jpeg


藤もキラキラ 垂れ下がり 乱れ咲く

IMG_0570.jpeg


PA210392.jpeg


この睡蓮は人工ですが色も次々に変わっていきます。

PA210304.jpeg


PA210413.jpeg


秋薔薇も咲いていました。

PA210352.jpeg


秋明菊も

PA210378.jpeg


本物の花と人工の花 両方が入り乱れていました。

花火とお城 花火がどんどん上がっては消える
ムービーの方が見応えありますけど動画の貼付け法がわからないので。

IMG_0571.jpeg


PA210361.jpeg



ラベンダーがきれいでした。花盛り ラベンダーは本物ですよ
ビビットで撮ったらどぎつくなってしまいました。

PA210354.jpeg


PA210355.jpeg


もうクリスマス気分のフラワーパーク

PA210414.jpeg


12月はもっとクリスマスっぽくなるのでしょうね

PA210384.jpeg


午後5時半過ぎ 名残惜しいけど さようなら

IMG_0583.jpeg


PA210390.jpeg



イルミネーションの花は特に注目してはいなかったけど
とても素晴らしかった。演出がすごいと思います。

都内のイルミネーション 今年は見に行けそうにないのでここで見て
良かったです。

次回の記事 足利散歩です。



nice!(42)  コメント(18) 
共通テーマ:アート

那須岳ロープウェイと足利のカフェ [旅日記]

10月の帰省の帰りに栃木県那須岳の紅葉を見に寄りました。
いわきから早朝に出ました。

ロープウェイの駐車場まで渋滞 いつも混むようですね

PA210219.jpeg


少し曇りがちのお天気でした。

IMG_0548.jpeg


ロープウェイから見た景色 窓ガラス越しです。


PA210257.jpeg


PA210226.jpeg


それなりに紅葉していたのですがテレビで紹介されていたのより
赤くないですね 期待しすぎかな

下の方が景色きれい

PA210270.jpeg



那須高原のハンモックのあるカフェでパッパッとランチ
セルフでしたが美味しかったです。

PA210279.jpeg


ガパオライス 
コスパよく味もよく でした。

IMG_0556.jpeg


那須から足利に向かいます。

足利は2度目です 歴史のある格式高く、とっても好きな町です。
駅もクラシックで良いですね。

PA210284.jpeg


早速 以前も行ったことのある 蔵 でお茶タイム

PA210300.jpeg



PA210299.jpeg


IMGA0003.JPG


IMGA0004.JPG


インテリアも素敵なレトロカフェ

IMGA0002.JPG


足利にはレベルの高い老舗カフェも多いです。

次回へ

nice!(43)  コメント(25) 
共通テーマ:旅行

諸橋現代美術館 [美術]

諸橋現代美術館
福島県の美術館の中では五本の指に入る美術館だと思っています。

磐梯朝日国立公園内にある
山に囲まれた広々とした美術館です。

IMG_0300.jpeg


磐梯山がきれいですね

IMG_0301.jpeg



いつ行っても清涼な場所。

P9190248.jpeg


P9190249.jpeg


日本じゃないみたい。ダリの彫刻が野外にあってもいいのにと思いますが。

P1022654.JPG


そしてたくさんのアーチスト・ダリの作品に会える場所

P1022667.JPG



今期の展示は

小企画展「若きセザンヌの挑戦」
同時開催 常設ダリ・コレクション展でした。

P1022666.JPG



セザンヌの初期の頃の作品1860年から70年と同時代の画家ピサロなど
の作品が展示されています。

セザンヌといえば印象派からスタートした後に印象派を離れて独自の
絵画様式を探究し、キュビスムをはじめとする20世紀の美術に多大な
影響を与えました。近代絵画の父と呼ばれていますね

rinkanno-2.jpg


静物や風景画など色彩がとってもきれいで好きな画家です。

諸橋美術館といえばキュビズム後のシュールリアリズム時代の
代表的画家ダリ
強烈な個性に彩られた作品もいつものように主張していました。
ダリの作品はタイトルがとっても面白いんですよ

ダンス(ロックンロールの七つの芸術)

dance.jpg


ダリの彫刻の一つ(以前撮った写真)

カタツムリと天使

da10.jpg



セザンヌとダリ どちらも巨匠で画風も違いますがどちらも良いですね

9月下旬でしたが美術館に入る前に熱を測り名前を記入 
予約時間制で入館ゆったり展示を見ることができました。

この展示は11月29日まで開催しています。

ダリの彫刻作品もたくさん展示されており、お勧めの美術館です。







nice!(44)  コメント(21) 
共通テーマ:アート

二本松 菊人形と美術館ao [美術]

福島市から二本松はとても近いです。

二本松の菊人形は有名です。
今年はコロナ禍のため霞ヶ城公園で開催するという菊花展
を見に行きました。

今回、二本松菊花品評大会を中心に開催
市内菊愛好家の素晴らしい菊花を展示していました。

生憎の雨の中 人もまばらでしたが
霞ヶ城公園の前の少年隊の像が素晴らしい

日本百名城の一つ 二本松城(別名霞ヶ城)
寛永20年(1643年)に入部した初代二本松藩主丹羽光重公によって
近世城郭として整備されました。
戊辰戦争では激しい攻防が繰り広げられ、二本松少年隊の戦死などの悲話
を残して落城したのです。

PA170165.jpeg


現在はその面影を石垣などにとどめ県立自然公園となっています。

PA170201.jpeg


子供の頃から知っていたけどやはり二本松の菊人形は素晴らしい

PA170183.jpeg


PA170172.jpeg


PA170176.jpeg



PA170193.jpeg


肌寒かったので売店の食堂で食べたラーメンが美味しかった

IMG_0500.jpeg


その後 個人美術館に行ってみました。

あだたら高原美術館 青-ao-  入場料は無料でした。

館長は作家としても活躍し、福島県の美術活動を牽引する人物
の一人として活動し、又モダンアート協会でも運営の要として活躍

展示されていた橋本 章さんの絵画です。
力強い絵画 赤が印象的

PA170203.jpeg


PA170204.jpeg



2階の常設展は地元出身の作家さんなどの作品が展示されています。

館長さん夫妻がお茶を入れてくれて二本松の歴史 少年隊のことや
絵画のことなど熱く語ってくれて本当に楽しいひと時を過ごしました。

いつまでも見送ってくれて 温かな気持ちになれました。
素敵な美術館 そしてご自宅でした。

写真がぶれていますが美術館の前のお二人

PA170213.jpeg


この秋は福島三昧でした。
いわき市の出身ですが福島は広くて奥深いんですね
知らないことが本当にたくさんあります。

9月ですが猪苗代の方の美術館にも行ったのでまた記事にします。

nice!(42)  コメント(25) 
共通テーマ:アート

福島市アンナガーデン [旅日記]

寒くなってきました。コロナ感染はもちろん風邪も流行っていますので
免疫を下げないよう頑張りましょう。

福島市西部にある
アンナガーデン 土湯温泉から5キロほどです。

聖アンナ教会を中心に欧風の佇まいをした個性的な店舗が点在しています。
教会はもう閉館してしまったのですが洋風のお店がいくつかあるようなので
行ってみました。

雑貨屋やさんや陶器屋さんなど洒落たものが売られていましたよ

IMGA0002.JPG


IMGA0005.JPG


IMGA0001.JPG


聖アンナ教会
建物はまだあるんですけどね

PA170133.jpeg



ざくろ館は輸入物のアクセサリーやインテリア小物を売っています。

PA170162.jpeg


IMGA0003.JPG


ハロウィンが近かったのでオブジェもあちこちに。

PA170164.jpeg






ここは福島路ビールのお店です。ビール工房があります。

PA170124.jpeg



PA170129.jpeg



IMG_0488.jpeg


PA170130.jpeg



sawayasouhonten_fukushima-beer8.jpeg


ピルスナーなど3本買ってきました。
ちょっとお高めですけど飲んでみたくなったので。

sawayasouhonten_fukushima-beer8_4.jpeg


テラスもありますがこの日は雨でした。
天気が良ければここでビール飲みたいですね

IMG_0489.jpeg



ここにもこけしの展示館がありました。

原郷のこけし群 西田記念館 

PA170159.jpeg


こけし研究の第一人者である西田峯吉さんを記念して建設された展示館です。

ここにもいろいろなこけしがありました。

IMG_0495.jpeg


中ノ沢系はすぐ分かりますよね

PA170144.jpeg


PA170142.jpeg


中にヒゲの男性が一人?

IMGA0006.JPG


こけしを作る工程も

PA170136.jpeg


PA170138.jpeg


さくらももこさんや

IMG_0498.jpg


吉田戦車さんにも絵付けしてもらったんですね

IMG_0499.jpeg


らしさが出ていて面白いです。

ともかく吾妻スカイラインの紅葉 美しかったですね

PA160059.jpeg


この後は二本松によって帰省しました。

次回へ

* 記事をアップした後、店の中の写真やこけしなど数点 追加いたしました。
  13日午後6時


nice!(38)  コメント(22) 
共通テーマ:旅行

土湯温泉とこけし [旅日記]

前回の続き
土湯温泉へ

PA160069.jpeg


土湯にある沼 男沼 女沼 仁田沼 

ここは男沼だったかな(後2つの沼は行けませんでした)

PA160081.jpeg


沼は湖よりもなお静かに感じますね。


PA160078.jpeg



温泉街

PA160101.jpeg


PA160119.jpeg


随分昔に沼の近くの奥土湯の不動の湯に行ったことがあったのですが
土湯温泉街は初めて歩きます。

PA160097.jpeg


町の中も温泉が湧いている
暖かく感じます。

PA160102.jpeg


福島といえば朝ドラのエール お店によく貼ってあるポスター

PA160103.jpeg


ニュー扇屋さんのカフェ ハートがおしゃれでしょ

PA160116.jpeg


プリンとコーヒーをいただきました。
アカシア蜜と百花蜜をブレンドしたジュレがのっています。

IMG_0481.jpeg


そして温泉卵が有名 とろりとしたのとかスモークしたのとかあります
これが一番人気のです。お土産に

土湯温泉のキャラクター きぼっこちゃんが書いてありますね

IMG_0514.jpeg


滝も流れているのです。

PA160113.jpeg


土湯といえばこけし 

これはガンダムこけし
旅館 山根屋さんのロビーにありました。

PA160122.jpeg


三大こけしの産地は東北です。
土湯 鳴子 遠刈田 いずれも湯治場なのです。
最初は湯治場のお客さんに売られたようです。

観光交流センター 湯愛舞台の中の土湯こけし伝承館 
入口のこけしは石で造られています。

PA160093.jpeg


2階から土湯の町がよく見えます。

IMG_0480.jpeg


地域によって表情や形が違ったこけし
土湯のこけしは可愛いですね

IMG_0475.jpeg


IMG_0478.jpeg


IMG_0479-fb50b.jpeg


こんな変わり種も
しゃちほ・こけし めきし・こけしだって

IMG_0477.jpeg


こちらは猪苗代町中ノ沢のこけし
大きな目がひょうきん 目の周りが赤いんです

PA160088.jpeg


何度かこけしブームが来て 
女子のこけしファンをこけ女というみたいですね

ちなみに私の実家に大きなこけしがあります(遠刈田系かと思われる)
職人さんの名前が底に書いてあるのでお宝かな

次回に続きます。


nice!(41)  コメント(26) 
共通テーマ:旅行

福島の紅葉をめぐる:磐梯吾妻スカイライン [旅日記]

昨年は2度の台風被害に遭いダメージを受けた福島県
秋は紅葉どころではなかったですよね

今年は紅葉が気になったので実家のいわきに帰省の前
吾妻スカイライン浄土平から土湯温泉へ行ってみました。

10月中旬
浄土平周辺は紅葉の見頃です。

吾妻スカイライン

PA160007.jpeg


橋の上から

PA160022.jpeg


PA160020.jpeg


PA160030.jpeg



浄土平ビジターセンターに着きました。
吾妻小富士が目の前に見えました。 

噴煙が見られます。

PA160057.jpeg


PA160050.jpeg


IMG_0457.jpeg


湿原へのハイキングコースもあるんですね。

PA160046.jpeg


PA160049.jpeg


熊の体毛 この辺りに間違いなく熊がいることを実感
生々しい

PA160043.jpeg


いいお天気でした。土湯温泉に向かいます

PA160061.jpeg


PA160032.jpeg


次回へ続きます。
 
ーーーーーーーーーーーーーー

ハロウィンの日のオフ会 4人で国分寺のまぐろ人にて実施
幹事は英ちゃんさん 
参加者 ぼんぼちぼちぼちさん sakamonoさん 私でした。

安い 美味しい 感じが良い お店 

IMG_0669.jpeg


さすがにまぐろは抜群の鮮度でとろけそう
どこかの部位だったけどどこでしたっけ 首だった?胸だった?

IMG_0671.jpeg


飲み放題に日本酒がなくてこの肴になぜって?言いたかった
sakamonoさんは盛んに塩に興味を持って塩舐めたーいなんて言ってましたよ
カレー塩が一番気に入りました。

お話がはずみ二次会はいつもの大番で
ここも格安で気取らないお店

日本酒飲まなきゃ 器が小さいので大きく見える一升瓶

IMG_0674.jpeg


ここのおつまみは安いけど塩効いてましたよね

IMG_0676.jpeg


満月見ながら帰りました。

お疲れ様 またよろしく

nice!(48)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行

東向島 東武博物館 [美術]

今朝は寒かったですね やはり11月です。

3つ前の記事 向島百花園の前に行ったのが東武博物館。

2019年4月に東武博物館に行くために向島何丁目かでバスを降りて
近くにあるはずの博物館にたどり着けなかったのです。

今度はアクセスをきちんと頭に入れて行きました
スカイツリーラインの東向島駅すぐというわかりやすい場所に
あるのですね。バス停は百花園入口前で降車

昔の路面電車が設置されていてすぐにわかりました。
館の中からこの車両にも入ることができるようになっていました。

PA060454.jpeg


結構大きなところです。

IMG_0402.jpeg


東武鉄道で活躍した車両が保存されていました。

蒸気機関車 
コロナ感染防止のため、SLショーなどは見られませんでした。
明治に造られ昭和40年に廃車になったんですね

IMG_0412.jpeg


英国から輸入しただけあってモダンな感じでした。

けごん 
戦後最初の日光・鬼怒川線特急電車
ネコひげの愛称で親しまれたそうです。なぜネコひげか分かりますよね

IMG_0407.jpeg



外にあった1720系デラックスロマンスカー
サロン室もありましたね
今は特急スペーシアに世代交代

PA060507.jpeg


大正時代 浅草から西新井間の木造電車

PA060497.jpeg


渋いですね こういうのが浅草あたりを走ってたんですね

PA060498.jpeg


そしてキャブオーバーバス
標準であったボンネットバスの車体を前の方まで伸ばし、
運転席をエンジンの横に配置したもので貴重なバス

IMG_0408.jpeg


写真に撮っていないものもたくさんありました。 
HPにも掲載されていますが鉄ちゃんも詳しいでしょうね
何人かそれらしき人たちが来ていました。
館内での展示物も私より良いところを見つけて撮るでしょうね

車両の中に入れたり、運転ができたりしますから子供も
楽しいところでしょう。

PA060487.jpeg


PA060484.jpeg


PA060490.jpeg


鉄道グッズなども展示されていました。
撮影ができないものも多かったです。

PA060472.jpeg


PA060471.jpeg


懐かしいですね 切符切り。パチパチっという音が聞こえてきそう。

PA060473.jpeg



今の東向島駅は玉ノ井駅だったんですね
永井荷風を思い出します。

PA060481.jpeg


PA060480.jpeg


墨田区には博物館がたくさんあるようです。
また行ってみたいと思います。

PA060461.jpeg



2019年4月
亀有から金町まで行ったんです。雨でした。
そして鳩の街周辺も散歩してそこからバスで亀戸まで行ったのです。

P4100008.JPG


その時の写真を見ていたら建物など懐かしくなりました。
ここで掲載すると長くなりますのでいつか記事にしようと思います。


nice!(46)  コメント(21) 
共通テーマ:アート

10月の帰省 カフェを巡って [いわきにて]

昨日はハロウィンでした。
そして満月でしたね
あれほど暑かった夏も過ぎてしまえば遠い出来事です。

秋たけなわ 次々と紅葉が・・
栃木県那須ロープウェイ付近 10月中旬

PA210222.jpeg


実家から自宅へ帰る途中に寄りました。
記事は後日掲載予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月の帰省
いわき市役所前のおしゃれなカモメポスト

IMG_E0517.jpeg


いわきの実家に滞在している時にはよくカフェを探して
お茶を飲みに行きます。

すっかりハロウィン仕様のカフェです。
そこここに工夫があって楽しいです。

IMG_0542.jpeg


IMG_0539.jpeg


IMG_0531.jpeg


IMG_E0538.jpeg


ハート型の氷が入っていました。大きい 冷たいハートですね

ブルーベリー農園が経営するカフェ

ブルーベリーのシフォンケーキとブルーベリー紅茶
甘酸っぱくて美味しい

IMG_0503.jpeg


IMG_0502.jpeg


モーニングサービスが美味しい人気の喫茶店
コーヒーモカージュ

IMG_0522.jpg


寛げる喫茶店のティータイムです。

IMG_0520.jpeg


母に来ていた葉書を持参
市役所へ行って敬老の日の景品をいただきました。

今年はこれ
湯本温泉の女将たち勢揃いのカレーですね
町おこしのレトルトカレーです。

IMG_0523.jpg


パイナップルなどが入っているようです
甘いかもしれませんね



nice!(39)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。