SSブログ

久しぶりの巣鴨 [お散歩]

涼しい日が続いた9月10日
巣鴨までプチ遠足 一人ぶらりと散歩に行きました。

IMG_0176.jpeg


地蔵通りの巣鴨地蔵にお参りしてから

IMG_0174.jpeg


マルジで靴下を買おうかと思って前まできましたがお巡りさんとお客らしい
おじさんが大きな声で言い争っていました。

なのでマルジは早々と引き揚げて、以前入ったことのある和菓子屋さんで
お団子を食べることにしました。

IMG_0178.jpeg


ここのみたらし団子美味しいのですよね 
甘くてしょっぱくてお団子はこんがり。

でも今回お茶ではなくお水がでてきたのでちょっとがっかりしました。

IMG_2583.jpg


IMG_2586.jpg


お土産にお菓子 お地蔵さんも猫も絵は袋に描いてありますね

IMG_2591.jpg


明治からのお店なようです。

ここは開いていましたがやっていないところも増えているようでした。

都電荒川線のホームにある甘味屋さんいっぷく亭は休業中です。

都電を見ながら美味しいものが食べられるのは少し先です。

IMG_0189.jpeg


IMG_0188.jpeg


かわいい都電が

IMG_0190.jpeg



都電の線路そばの猿田彦神社に参拝するのは欠かせません

IMG_0182.jpeg


ご利益のある神社です。

IMG_0183.jpeg



地蔵通りはここまでにして下りの都電に乗って王子へ行きます。

ーーーーーーーー

昨日 娘から送られてきた ソフトシュリンプ(脱皮したてのバナメイエビ)
早速 ガーリックバジル焼きで 白ワインとレモン汁で仕上げます。
殻から食べられます。

IMG_2730.jpg


ワインと一緒に美味しくいただきました。ワインは安いイタリア産



nice!(39)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

花の寺:所沢市金仙寺の曼珠沙華 [お散歩]

花の寺と呼ばれている金仙寺 糀谷八幡神社の後に行ってみました。
春は桜がきれいです。

IMG_0277.jpeg


彼岸花の他にも秋の花が見られると思い行ってみました。

IMG_0235.jpeg



IMG_0236.jpeg



IMG_0263.jpeg


主役の彼岸花

IMG_0238.jpeg


IMG_0259.jpeg


お地蔵さんやタヌキも主役? ひょうきんな狸さん

IMG_0239.jpeg


IMG_0244.jpeg



IMG_0254.jpeg


まだ咲いている紫陽花や蓮の花が一本とか 珍しいです。

IMG_0242.jpeg


IMG_0249.jpeg


赤と白 可愛く感じます。

IMG_2613.jpg


IMG_0246.jpeg


百合も一本混ざっていました。

IMG_0264.jpeg


他にコスモスが咲いています。

IMG_0268.jpeg



遠くには緑 トトロの舞台になった狭山丘陵も近いところ


IMG_2612.jpg


お彼岸前でした。
庭を履いているおじさんがいるくらいの静かなお寺
お彼岸には故人を忍び訪れる人が多いでしょう。

お寺のお花も見られてお参りする人も和みますね。


nice!(41)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

所沢市糀谷八幡神社 [お散歩]

台風の被害は関東ではそれほどではなかったですが関西方面ではかなり
暴れたようですね 今日は台風一過に恵まれました。

お彼岸も近くなり彼岸花が気になる季節となりました。

所沢市の糀谷八幡神社は、彼岸花が群生しているということで
今年初めて行ってみました。

IMG_2610.jpg


側に湿地帯があります。蛍が飛来するとか

IMG_0219.jpeg


あ、トトロが・・ムックにも似てますね(笑)

トトロのふるさとに近いのでしょう
畑も多いところです

IMG_0217.jpeg


彼岸花 咲き始めていました。
写真を撮りお参りして御朱印をいただきました。

IMG_0221.jpeg


IMG_0227.jpeg


手水舎の美しい花びらに癒されます。

IMG_0231.jpeg


そして春に来たことのある花の寺金仙寺へと向かいます。

IMG_0234.jpeg


次回に続きます。

ーーーーーーーーーー
先日起きた千代田区のタクシー暴走事故

友人が巻き込まれました。頭を打って足に軽い怪我でした。
しかし友人と一緒だった73才の女性はタクシーに轢かれて亡くなってしまいました。
友人の体は回復しても心の傷はなかなか治ることはないと思います。

いつどこで事故に遭遇するか分かりません
1日1日気をつけて過ごしたいです。






nice!(39)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

井の頭公園 [お散歩]

9月に入って暑くなったり涼しくなったり曇ったり雨も降ったりで
落ち着かないですね
台風も来ているからでしょうか?

先週 所用のため久しぶりに吉祥寺へ
9月初旬の公園を歩いてみました。
静かですね 

IMG_2578.jpg


井の頭公園は春の桜もいいですが紅葉の時も風情があるのですよ

IMG_0164.jpeg



IMG_0166.jpeg



IMG_0167.jpeg


IMG_0168.jpeg


ずっと昔この公園から歩いて10分くらいのところに住んでいました。

美味しい空気を吸ったら街の中へ

IMG_0163.jpeg


吉祥寺 久しぶりに歩いたらお店が随分入れ替わってしました
ハモニカ横丁にあるお店も変わっていましたよ


路地の落書き ポルトガルのリスボンを思い出します。

IMG_2575.jpg



ーーーーーーーーーーーーーー

曼珠沙華の季節です
市内の神社に偵察に行きました

金仙寺に咲いていました。

IMG_0250.jpeg


彼岸花 後日 更新予定です。

来週はお彼岸 早いものですね




nice!(38)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

耕心館 重陽と秋の山野草 [お散歩]

耕心館 
庭には秋の野草が8月下旬から咲いていました。

IMG_2265.jpg


IMG_2261.jpg


9月初旬

IMG_2547.jpg


IMG_2548.jpg


ナンバンキセルという植物
葉がなく光合成ができないので他の植物に寄生して花を咲かせます。

IMG_2567.jpg


庭にある蔵の中の展示

9月9日は重陽の節句でした。
耕心館を訪れて知ることができました。

IMG_2552.jpg


>>
重陽の節句とは

陽数の最大値である「9」が重なる9月9日を「重陽」と呼び、節句の1つとした
旧暦の9月9日は、現在の10月中旬ごろにあたり、まさに菊が美しく咲く時期です。
重陽の節句は別名「菊の節句」とも呼ばれています。
菊の香りを移した「菊酒」を飲んで邪気を払い無病息災や長寿を願います。
>>

栗ご飯なども炊いて食べます 

秋にはよく菊ご飯も食べた記憶が蘇ります。

IMG_2558.jpg


季節ごとの行事を昔はちゃんとしていましたよね

今年の中秋の名月は9月21日 きれいな満月が見られるといいのですが

IMG_2553.jpg



喫茶室でお茶タイムの後

IMG_2564.jpg


地域の方々のパッチワークの展示を見学

IMG_2561.jpg


IMG_2563.jpg



こういうの作れたらいいのにね

秋を感じた1日でした。

ーーーーーーーーーーーーーー

もう9月 孫ももうすぐお食い初め
最近はよく声を出すようになりました。

472198CD-8ABB-4F78-808A-FD500B3CCC2B.JPEG

nice!(38)  コメント(24) 
共通テーマ:アート

入間市博物館 アリット お茶の歴史 [美術]

埼玉県入間市の博物館 アリット

久しぶりに訪れてみました。

結構大きな建物です。神殿風の外観が気に入っています。

IMG_2509.jpg



眺めも良く武蔵野台地の段丘地形や狭山丘陵が見渡せますよ

IMG_2508.jpg


IMG_2510.jpg


屋外の運動場横に休憩できるテーブルと椅子があります。

埼玉県も緊急事態宣言下で博物館の催し物がことごとく
中止になっていますね
この日も特別展示は中止です。

今まで特に意識して見たことのない常設展のみ見学しました

日本のお茶の歴史は古いですね 奈良時代から。
入間市も狭山茶の主産地。

IMG_2497.jpg


展示では狭山茶をはじめとする日本各地や世界のお茶の製造・喫茶風習、
茶道文化などに関する調査研究を行って、それらを紹介しています。

IMG_2503.jpg


ぶくぶく茶 沖縄の名物ドリンク

米湯にさんぴん茶 番茶を合わせた茶湯から作られます
硬水利用でよく泡立つようですね

IMG_2504.jpg


茶湯と小匙いっぱいの赤飯を入れたお椀に泡を盛りピーナッツを振りかけて
いただくそうです どんな味なのかな

茶の道具 
洒落ていますね 高価なものでしょうね

IMG_2495.jpg


千利休が大坂城内に建てた二畳の茶室の実物大復元です。
国宝の妙喜庵待庵とほぼ同じ造り

IMG_2505.jpg


最初はごく一部の上流階級から始まった茶文化
今はペットボトルで気軽にみんなが飲めるようになりました。

こちらはイギリス式ティータイム
優雅なアフタヌーンティーですね

IMG_2500.jpg


この他、中国のティータイムの展示もありましたが写真を撮り忘れています。
中国茶も器や急須が特徴ありますよね
中国は紀元前からお茶の歴史が始まっているので奥深いですよね

他には狭山茶の歴史なども年表で説明されていました。

9月の日程表を見ると
常設展示の解説案内や世界各地のお茶体験などもあったのですが
中止となっていました。

このお茶の展示 じっくりまた見に行きたいです。
できれば月一回でやっているという世界のお茶体験もしたいです。

日頃コーヒーくらいしか飲まないので勉強したいなと思いました。


nice!(39)  コメント(19) 
共通テーマ:アート

筑西市廣澤美術館 つくは野館と石の美術館 [美術]

毎日雨の大天気です。この雨を抜けたら秋に突入でしょうか
今のところ台風も来ていませんね

前回の筑西市廣澤美術館の続きです。

美術館の入り口や中にある椅子の形 
デザインが印象に残りました。

IMG_0068.jpeg


この尖っている椅子ですが座ってみると結構心地よいです。

IMG_2482.jpg


庭に竹林もありました。

IMG_2471.jpg


美術館の外には庭の周囲を取り囲むようにアート作品を展示する
建物が点在しています。
風情のある枯山水の庭園を巡って

巨石のある庭も美術作品の一つになっている感じ

IMG_0087.jpeg


IMG_0083.jpeg



IMG_0095.jpeg



つくは野園 

いくつかの展示室からなっています。

木彫と金属の立体作品を展示する部屋

作品はこんな感じで作られています。

IMG_0080.jpeg


絵画の展示室 誰もいません

深い青を基調とした日本画の優美な世界が広がっていました。

IMG_0077.jpeg



石の博物館 

赤と白の抽象的な菅原二郎さんの作品

目立つ作品ですね
日本庭園に置けば良いのにと思うけど色が邪魔でしょうか

IMG_0102.jpeg


IMG_0106.jpeg


IMG_0101.jpeg



ヒロサワシティ地図
この地図のほんの一部
右寄りの美術館および展示室が今回紹介のところ

m-top.png



来年 航空ミュージアムも誕生する予定だそうで
こちらでは、戦後初の国産旅客機YS11や零戦が展示されるそうです。

現在工事中のクラシックカーバイクミュージアム、レールパークなど開館
したら見学したいと思っています。

食事やお茶ができるカフェもありました。

いろいろ楽しめますね









nice!(42)  コメント(20) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。