SSブログ

入間市博物館で見た茶道具の美 [美術]

昨年10月30日に行った入間市博物館

企画展「文化を継承する埼玉の工芸作家~人間国宝の茶道具を中心に~」

素晴らしい展示でしたので今更ですがアップします。

入間は茶処 茶畑が広がっています。

IMG_3047.jpg



秋の面白い雲 きれいな青空でした。

IMG_3048.jpg


入間市博物館 アリット 建物は洋風
お茶についての歴史を学べる常設展示をしている博物館です。

IMG_3046.jpg



美しい茶道具が目を惹きます。

IMG_3042.jpg


IMG_3059.JPG


IMG_3060.JPG


埼玉県にゆかりのある人間国宝の方による茶道具を中心に、
漆芸・陶芸・金工・彫金などの作品展示

IMG_3055.JPG


なつめも水差しもとても綺麗でお茶を習っていなくても
手元に欲しくなります。

IMG_3063.JPG


IMG_3061.JPG


IMG_3058.JPG



漆器の下絵 流れるようなタッチの淡い絵柄が素敵ですね 

IMG_3056.JPG


IMG_3045.jpg



IMG_3043.jpg


漆も彫金もとってもシックでした。

お茶を嗜むことを知らない私ですが茶道具も茶道の一部なのだな
と思いました。
なんでも道と名のつくものは奥深いのですね

工芸作家さんたちに高い技術を次世代に継承していただき日本の芸術の
レベルを世界にも広げていって欲しい

入間市は私の住んでいる所沢から近いのでこのような展示会があれば
また観に行きたいものです。



nice!(46)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行

吉川英治記念館での展示と沢井 [美術]

吉川英治記念館は青梅の市街地からは離れています。

JR青梅線二俣尾駅から15分
青梅駅からバスで行くこともできます。

2019年3月、財政難で一旦閉館した吉川英治記念館
青梅市吉川英治記念館として2020年9月7日に再オープン

簡単に閉館してしまうなんてと思っていたのですが再開されて良かったです。

吉川英治記念館といえば青梅の観光施設の一つだったんですから。

IMG_3132.jpg


IMG_3127.jpg


庭の中にある遊歩道もきれいに手入れされています。

IMG_3124.jpg


ちょうど「かわせみ工房〜縄文のメモリー」という展示をしていました。

ハート型土偶

IMG_3125.jpg


埼玉県飯能市名栗川のそばに陶芸家の黒沢さんご夫妻の「かわせみ工房」
があります。数年前から縄文の土器 土偶に興味を持ち創り始めたという
ことです。


火焔型土器や大壺などもありました。

深鉢火焔型土器 

IMG_0756.jpeg


IMG_0759.jpeg


全国から出土された縄文の土器土偶をオリジナル作品としてに遊歩道に
展示しています。

土偶や土器は土の上が似合いますね
デザインが個性的でユーモラスです。

IMG_0761.jpeg


土偶や土器が地方によって形が違うし表情が違うのが面白いですよね

吉川英治記念館は以前も数回来たことがありましたが
今回 小学生が大勢見学に訪れていて混んでいたので先に沢井の
ままごと屋まで行き、帰りにじっくりと見学して帰りました。
車で移動できたので助かりました。

吉川英治記念館 母屋

IMG_0770.jpeg


IMG_0765.jpeg


「宮本武蔵」や「私本太平記」など、歴史小説をここで執筆したんですね

IMG_0770.jpeg



澤乃井直営料亭自家製豆腐ゆば会席 ままごと屋

カジュアルな飲食ができるカフェテラス

IMG_3117.jpg


休憩しようにも空席もなかったので周囲を歩きました。

IMG_0753.jpeg


水がきれいなのです。 

IMG_0747.jpeg


IMG_0754.jpeg


緑の中に多摩川が流れています。

澤乃井酒造のお酒を買って帰りました

青梅市街から奥多摩までちょっとした気分転換のできた
一日プチ旅行でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

青梅のお昼は青梅美術館併設の喫茶室のカレーでした。

IMG_3113.jpg


川を眺められて良いロケーション
以前はよくここでお茶を飲んだものですが・・
この日は結構混んでいて静寂はなかった。
美術館には人がほとんど入っていませんでした。

次回からも昨年末出かけた旅行や散歩など中心に更新します。


nice!(45)  コメント(24) 
共通テーマ:アート

青梅市街の面白スポット [お散歩]

昨日までちょっと小春日和だったのにまた寒くなりました。

今日は青梅の街歩きの続きです。

この写真は随分前に行った青梅のお祭り用品「力屋」を撮った写真
プリントしたものをスマホで撮り載せました。かなり昔の写真ですね。

板観さんの「戦場にかける橋」の看板があったのです。

IMG_3827.jpg


前回の続きの坂道を降りていくと五重の塔があります。
青梅七福神大黒様のいる延命寺の境内にあります。

IMG_3102.jpg


他にも何か不思議なものを見かける青梅

路地を見ると入りたくなり奥まで行き右に曲がります。



IMG_3090.jpg


住吉神社

IMG_3091.jpg


IMG_3094.jpg


IMG_3092.jpg


神社へ通ずる階段 社の上だけが見える急な階段です。
大黒猫 恵比寿猫さんが面白い

とりわけ印象に残る界隈でした。

町の中には井戸も見かけますね

IMG_3109.jpg


石垣 青梅には良く見かけます。

IMG_3110.jpg


青梅 奥多摩にこのような玉石の石垣が多いような気がします。

他に川のそばの釜の淵公園など桜のきれいなところや
川を見下ろせるロケーションにある市立美術館などがありますが

町の中を離れて
吉川英治記念館へ足を伸ばすことにしました。

IMG_3133.jpg


面白い展示をしていて収穫がありました。

次回へ


nice!(46)  コメント(15) 
共通テーマ:アート

青梅は看板と昭和レトロの町 [お散歩]

青梅 お う め
名の響きも好きだし 坂が多く 古い街並みとか・・ 時々行くところです。
今まで何回か記事にしています。

昨年は11月初旬に散歩に行きました。

シネマネコ は以前さくらファクトリーという場所でした。
アート展示などギャラリーとして使われていました。

シネマネコ の前にある蔵を使ったレストランギャラリー「繭蔵」
ランチも美味しいステキなレストランですよ

IMG_0736.jpeg


ランチは自然の素材を活かした体に優しいメニューです。

この時は2階のギャラリーだけ見せていただきました。洋服の展示でした。

IMG_0735.jpeg


路地が多いので散歩が楽しい

IMG_0741.jpeg


おでんを食べてみたい呑み屋さん 古いようです。
お婆さんがやっていたらしいけど今も同じかな

IMG_0743.jpeg


赤塚不二夫記念館は閉館してしまいましたが
昭和幻灯館はまだやっています。

IMG_3099.jpg


青梅の商店街は映画の看板で有名です。

IMG_0740.jpeg


さりげなくお店の宣伝もされていてセンスを感じます。
ここ前にも載せてましたね

IMG_3098.jpg


「最後の映画看板師」と呼ばれ「板観(ばんかん)さん」と親しまれた久保昇さんが2018年に77歳で病死し町なかで次第に看板を見なくなり
イラストレーターの山口マオさんの看板を見かけるようになりました。

IMG_0742.jpeg



猫の姿も町なかに見かけます(本物ではないですが)

IMG_3097.jpg


今はなくなった看板の写真やお店の写真は貴重なものとなりました。

この坂の途中だったか 古いトンカツ屋さんがあったのですが
そこも無くなりました。

見学ができる津雲邸がある道かな

IMG_3100.jpg



坂道を降ります。
青梅の街並みはとても静かでした。

青梅散歩 次回に続きます。


nice!(43)  コメント(19) 
共通テーマ:アート

多聞院狛虎と雪の朝そして [お散歩]

お正月も終わってしまいましたね

今日から昨年の青梅散歩をアップする予定ですが・・その前に

ーーーーー

お正月 5日は所沢市の多聞院にお参りをしました。

冬の多聞院はすっきりとしていました。
ボタンや紫陽花の季節は結構華やかです。

IMG_1305.JPG


蝋梅の木におみくじ

IMG_1307.JPG


狛虎さんがいるのです。すっきりしたスタイルの虎です。

IMG_1309.JPG


たくさんの身代わり寅 このお正月でさらに数が増えたようですね

IMG_1318.JPG


今年は寅年 力強い年になりそうですよ

6日は雪が降りました。窓の外が真っ白になるくらい降ってましたね
翌日7日の朝の航空公園です。 
カメラを持っていなかったのでスマホで撮りました。

IMG_3800.jpg


すっきり晴れた空

いろいろな足跡 自転車の車輪の跡も

IMG_3804.jpg


にゃんこも横切って行く

IMG_3792.jpg


わんこの足跡発見

IMG_3795.jpg


雪ぼうしかぶってる

IMG_3793.jpg



IMG_3787.jpg


公園も雪が降るとなんだか別の世界のように見えました。

ーーーーーーーーー

紅葉の記事などで遅くなってしまいましたが
昨年11月に久しぶりに青梅市内を散歩しました。

レストラン繭蔵の前の織物組合だった場所に新しい映画館ができていました。

シネマネコ

IMG_0733.jpeg


小さな映画館です。現在上映中

IMG_0737.jpeg


IMG_0738.jpeg


コーヒーを飲みました。

IMG_3081.jpg



次回は青梅散歩の続きです。


nice!(37)  コメント(20) 
共通テーマ:アート

茨城県のユニークな喫茶店 [旅日記]

茨城には時々びっくりするほど古い喫茶店が残っている
レトロ喫茶が結構多いような気がしています。

日立市千石町
行ってみたい喫茶店が閉まっていたのでこの仏蘭西館になりました 
中が深紅一色な喫茶店です。
クラシックな店内 好きな感じです。

ドアを開けて

P1028382.JPG


かかっている油絵も全体に赤いんですよ
ワインレッドに近い赤なのですが。

P1028377.JPG


P1028380.JPG


IMG_2927.jpg


コーヒーとケーキ

P1028383.JPG



P1028379.JPG


乙女時代の私ならじっくり本でも読んで一日過ごせたかも
赤い色の中に沈んで・・

良くも悪くもこういう癖のある喫茶店は二重丸でしょうね
きっと常連さんが多いんでしょうね

いわきには残ってるのかな こういう喫茶店
高校生の頃あったけど今は近くにはありません

ーーーーーーーーーーーーーー

11月の御岩神社参拝の後、
偶然、看板を見つけてランチで寄った喫茶店

常陸太田市の名前は「杜の詩」
玄関に惹かれました。普通のギャラリーカフェかと思って入りました。

IMGA0155.JPG


IMGA0153.JPG


色々なものが所狭しと置いてありますがマスターの手作り品もあるようです。

IMGA0139.JPG


IMGA0131.JPG


マスターが個性的
テレビでやってるおもうまい店の店主に近いかな

IMGA0128.JPG


映画ディアドクターのロケの時に鶴瓶が通ったお店で
テレビ番組「家族にかんぱい」でも訪れたお店みたいです。

鶴瓶とご夫婦で写っていますね

IMG_3302.jpg


ナポリタンをいただきました。奥さんが料理担当のようです。
とても美味しかったです。

IMGA0150.JPG


IMGA0151.JPG


マスターはもっぱらお客さんと笑って喋ってました。
結構女の子に人気あるマスタみたいです。

書 迎春をいただきました。 
今、自室に貼ってます。

元気が出ます。

IMG_3784.jpg



次回からは青梅散歩(昨年の11月に行った)を始めます。




nice!(41)  コメント(19) 
共通テーマ:旅行

茨城県 御岩神社 [美術]

新年 明けましておめでとうございます。

茨城県日立市にある御岩神社 
強烈なパワースポットとして全国的に有名だそうです。

大鳥居を入るととひんやりとして別世界に誘われました。

IMGA0088.JPG



IMGA0093.JPG




縄文晩期の祭祀遺跡の発掘や、日本最古の書の1つ「常陸國風土記」(721年)に「浄らかな山かびれの高峰(御岩山の古称)に天つ神鎮まる」とされる事から、
古代より信仰の聖地となっているそうです。

IMGA0095.JPG




IMGA0115.JPG


御岩神社の本殿の一つ手前に斎神社の社殿・回向殿があります。
この神社の天井画は茨城県北芸術祭の参加作品「御岩山雲龍図」で
雲間から下界を見下ろす龍の図 

女性作家さんの作品 凄みのある立派な龍です。
今年は寅年なんですが負けそうです。

IMGA0113.JPG


ここにある三本杉は樹齢600年の御神木です。 

IMGA0123.jpg


木々の間を歩いて行くと色々なものが・・

ハートの石がたくさん積まれていました。

IMG_3266.jpg



IMGA0109.JPG


苔がとても綺麗なのが印象的でした。

IMG_3295.jpg


御岩山の山頂まで1時間半 かびれ神社があります。
登る人も多いのでしょうね 

ーーーーーーーー

同じく日立の玉簾寺 すぐ裏には滝が流れています。
水戸光圀公ゆかりの安産祈願の観音様が安置されているようです。

IMG_3260.jpg


IMG_3263.jpg


外から滝を拝見させていただきました。

皆さん 本年もよろしくお願いいたします。


nice!(44)  コメント(30) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。