SSブログ

西伊豆の松崎 伊豆長八美術館 [旅日記]

西伊豆旅の続きです。
黄金崎からは松崎の方へと向かいます

以前に一度行ったことがある伊豆長八美術館に行きました。
訪れた記事はブログにも書いています。

P1028900.JPG



建物や天井など 印象に残った作りの斬新な美術館という印象を持った
ことを思い出します。洋風な造りなんです。

天井の天女の鏝絵は見応えがありますね

P1028904.JPG


建築は石山修武

P1028901.JPG



伊豆の長八(本名 入江長八)は、左官の技術を用いて建築に装飾を施す「鏝絵」と呼ばれる手法を、芸術に高めた人物だそう

P1028906.JPG


P1028905.JPG



以前来た時、併設のカフェでお茶を飲んだのですが今回閉じていました。
残念でした。素敵なカフェなのに。


P1028911.JPG


この日は一部を除き作品は撮影禁止になっていました。
写真撮影可能なはずだったような気がしますが。

二度目の来訪だったせいか感動が薄れています。

町の中に見られる建物や橋にも鏝絵が施され町中全体が資料館とか美術館
のようです。

P1028936.JPG



この時計塔には13時の文字が刻まれて、ありえない13時に松崎のロマンを表現。また、円形の天井には鳳凰に似た南方の想像上の鳥の姿を描き、鳥の周囲に水の
流れや、春夏秋冬、夜を現す図柄が描かれています。


P1028937.JPG


P1028923.JPG


P1028934.JPG


なまこ壁は下田でも見られましたが松崎の方が多く見られます

建築としての単なる左官技術とは異なり、この鏝絵の世界でにさらに
絵画的手法・色彩を織り交ぜ、前後に例のない独自の世界を築き上げ
たのが入江長八さんなんですね

P1028955.JPG



P1028960.JPG


保存されているお屋敷の中に骨董品なども飾られていました。

P1028943.JPG


P1028939.JPG


もと洋裁学校だった岩科学校には今回は寄りませんでしたが良いところでした。
見どころがたくさんあります。

シーズンオフだったのかな 12月初め ひっそりとしてましたね

最近はあまりなまこ壁も鏝絵も見かけませんがいわきでも私が小さい頃に
そういう家見かけた記憶はありますね。一時流行したのでしょうね。

このお寺というか神社かな 以前にも行ったけど ちょっと不気味
すごく寂れているのですが好きな人はいると思いますね。

P1028919.JPG


木喰がたくさんありましたがひと気はなかったです。

P1028920.JPG


P1028915.JPG


この後は漁港の方を散歩しました。

また間をあけて続きを書いていきます。

nice!(45)  コメント(21) 
共通テーマ:旅行

ベジカフェ [いわきにて]

3月は初旬に無事引っ越しが済み、確定申告も終了したので少し遅くなりましたが
実家へと帰省し親の面会に行き墓参りと実家の用事を片付けてきました。

母が懇意にしていた自然食品の店先の白い梅が咲いていました
この梅 少しクリーム色が入っていて花びらもふっくら大きいのです。


IMG_4038.jpg


一昨年の晩秋 母もよくしてもらっていた娘さんの郁江ちゃんが38歳で
病気のため亡くなり、その後お父さんも病死 寂しくなってしまいました。

いつもお店の前にいるお地蔵さんに挨拶してお店に入ります。
ここでしか売っていない蓮根飴を母に差し入れしています。

IMG_4036.jpg



今回の帰省ではお気に入りの体に優しい野菜いっぱいのランチを
ベジカフェでいただきました。

二度目になります。
混んでいて入れないとランチ難民となってしまう立地なので
予約して行きました。

IMG_4035.jpg


畑の中にあり窓からは桜の並木が見えます。
この眺めが好きなんですよ こういうところなかなか都会にはないです。

IMG_4029.jpg


この日のカレーはグリーンカレー
彩もきれい 盛り付けもきれいです。もちろんお味も

IMG_4030.jpg


コーヒーがついています。カボチャのケーキと一緒に

IMG_4033.jpg


ふわっとしたシフォン ケーキ
カボチャの自然な甘味が疲れをとってくれます。

桜並木がきれいな頃にまた来てくださいねとお店の方が。
来月行きたいですね でも桜は4月初旬に咲いてしまうのではないかな

ーーーーーーーーー

先週の地震から一週間が過ぎました。
被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。

私は早めに帰ってきたので実家で地震に遭わずに済みましたが
心配になりました。誰も居ない古家というのはやはりいろいろ注意
すべきことがあります。
昨年は屋根が台風で壊れて直しました。

幸い 玄関脇の外壁が少し剥がれ落ちていたという妹からの報告でしたが
余震が何回かあるので4月もちゃんと確認しなきゃと思っています。

次回は伊豆旅行の続きです。


nice!(44)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

西伊豆黄金崎クリスタルパーク [美術]

伊豆旅行の続きです。

湯ヶ島からは西伊豆へと仁科峠を越えて行きます。

素晴らしい棚田を見かけました 日本の原風景ですね

IMG_1190.jpeg



仁科峠 見晴らしが良くて 広々と遠く海まで見えます。

P1028838.JPG


P1028841.JPG


西伊豆町宇久須にある現代ガラスの美術館
黄金崎クリスタルパーク 世界のガラス芸術が集められています。


P1028842.JPG


建物中央のドームがシンボルです。

10年以上前に訪れたことがあるのですが
世界中のガラス作家のアート作品が展示されています。

IMG_4054.jpg



企画展示作品はほとんど撮影禁止でしたので記憶にはあまり残りませんでした。
まると四角のガラス作品です。

IMG_4053.jpg


こんなコーナーもあります。

万華鏡のデザインも美しく 覗く世界も神秘的

P1028867.JPG


P1028863.JPG



P1028864.JPG



P1028858.JPG


IMG_3448.jpg



IMG_3450.jpg


中心に置かれたガラス作品
以前も展示されていてかなり印象に残った作品でした。

P1028853.JPG



池田満寿夫の作品も展示されていました。

P1028845.JPG



黄金崎公園 

馬の頭部にそっくりの形をした岩が見えました。
馬ロックと呼ばれています。願いが叶うパワースポットらしいですよ

P1028889.JPG


富士山がきれいです。

IMG_3461.jpg


三島由紀夫氏 獣の戯れの文学碑がありました。

P1028896.JPG


夕景が美しいことで有名 (案内板から)

P1028882.JPG



前に行った時には公園に道案内してくれた猫がいたのを思い出します。


ーーーーーーーーーーーーーーー

明日は久しぶりに孫に会いに行きます。

お孫ちゃんに贈ったお雛様です。
マンションにはこのくらい小さいのがコンパクトでいいようですね

cache_Messagep66305.JPG


初節句には行けなくてごめんね




nice!(44)  コメント(22) 
共通テーマ:アート

伊豆の踊り子の歩いた道 [旅日記]

前々回の湯ヶ島温泉からの続きです。

宿にチェックインする前の散歩タイム

浄蓮の滝まで行きました。

P1028662.JPG


P1028660.JPG


滝を近くで見れるようになっています。

P1028663.JPG


とってもきれいな滝で 石川さゆりさんの天城越えの歌詞から想像する
情熱的な激しさのイメージとは違っていました。

美しい線を描いて流れています。

P1028665.JPG


周囲のお店がほとんど閉店していて道の駅も閑散としていました。
コロナの影響でしょうか

とても天気が良かったのですが12月だったので寒かったですね

旧天城トンネルまで行ってみました。
河津まで続いていて踊り子も通ったトンネルです。

P1028670.JPG


絵の中にも描かれています

P1028763.JPG


河津七滝にある釜滝

P1028693.JPG


滝のそばにある踊り子像


P1028697.JPG


大滝遊歩道は滝をめぐりながら歩けるコースです。

P1028702.JPG


湯ヶ島温泉周辺に戻ってきました。

紅葉が美しい渓谷

IMG_4336.JPG



IMG_4339.JPG



男女が出会うと幸せになれるという出会い橋

女橋と男橋があったようですがどちらかわかりません

P1028708.JPG



P1028707.JPG



ハートのモニュメント 
休憩できるベンチなどもありフォトスポット

P1028706.JPG


川端康成は学生の頃に何ヶ月も湯本館に逗留していたようです。
宿の居心地が良かったのか自宅に戻ってもまた帰ってきたとか

P1028761.JPG


一人でものを考えたり散歩をしたり温泉に何度も入ったり
だったんでしょうね

百恵ちゃんも踊り子役を演じましたね

P1028749.JPG



翌日は西伊豆松崎方面に行きました。
ずっと以前行った黄金崎クリスタルパークや伊豆長八美術館にもう一度
行くためです。

次回へ続きます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

最近 花粉がものすごいですね 今年は特にひどいみたいな気がします。
昨日まで3日ほど帰省していたのですがいわきの方もまだ寒いのにもかか
わらず花粉で目や鼻がやられて悲惨な状況でした。


nice!(42)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行

梅が満開でした [その他]

3/2
住まいから遠くに見えていた新しいマンションに引っ越ししました。

トラブルや手違いが呆れるほどありましたがまずは新しい生活がスタート
しました。

同じ市内で慣れた場所なのでそれほどの苦労はないです。
部屋の内部の設備が使いこなせるかが課題になっています。

これから徐々に慣れていくでしょう

夜景だけはきれいです。
スカイツリーも小さく見えます。
商業地域なのでこれから先建物が立たないとは言い切れませんが。

yk2.jpg


先日、市役所や警察署に住所変更の手続きに行った帰りに航空記念公園
を通って帰宅しました。

IMG_1390.jpeg


ちょうど1ヶ月前に行った時にはまだ咲き始めだった園内の梅園が満開に
なっていてその可愛らしい姿に癒されてきました。

IMG_1389.jpeg



IMG_1374.jpeg


枝垂れ梅もきれいでした。

IMG_1384.jpeg


近くの東川の桜ももうすぐ蕾をつけるでしょうね
歩いて行けるので楽しみです。

昨日は確定申告を青色申告会で対面で済ませました。
引っ越しと確定申告両方済ませて少しほっとしました。

会場は東村山だったので志村けんさんに会ってきました。

IMG_4014.jpg


志村けんさんがコロナで亡くなった時にはまだワクチンがなかったですね

IMG_4016.jpg


駅前の欅の木は志村さんと関係があったようです。

IMG_4018.jpg


IMG_4017.jpg


もう死後2年近くになったんですね

今日は父の命日です。帰省して春のお彼岸の前にお墓参りをしてきます。
震災からももう11年ですね。

湯ヶ島温泉の続きは次回からにします。


nice!(47)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

伊豆 湯ヶ島温泉 湯本館 [旅日記]

昨年のことですが12月2日伊豆の湯ヶ島温泉に行ってきました。

途中 富士山が見事に見えました。(足柄)

富士山がすっきりと見えると嬉しいですね

IMG_4330.JPG


湯ヶ島温泉
文豪川端康成が伊豆の踊子を執筆したという湯本館。

日本秘湯を守る会のお宿です。

P1028716.JPG


P1028717.JPG


IMG_3422.jpg


川端康成が伊豆の踊子を執筆した部屋。
4畳半くらいのこじんまりとした部屋でした。
このくらいの広さが執筆するのに落ち着くのでしょう。

P1028719.JPG


今でも大事にしているようです。

P1028726.JPG


昔のまま時が止まったような静けさ

若山牧水や宇野千代が泊まった部屋です。

P1028723.JPG


P1028738.JPG


質素でも心のこもったご馳走でした。

P1028729.JPG


とてもきれいに掃除されていて気持ちが良かったです。

なんと言っても温泉は秘湯の会お墨付きの掛け流しです

IMG_3426.jpg


お湯の温度もちょうどよく渓谷に面した最高の露天風呂でした。

山間にあるいい温泉です。

IMG_3423.jpg


もちろん内風呂も良かったです。

川端康成が座った階段 急な階段です。

P1028760.JPG


ここに座り写真を撮る方が多いんだそうです。

P1028759.JPG


文豪の宿といえば同じ伊豆に三島由紀夫が潮騒を執筆した宿に宿泊したことが
ありましたが既に宿は無くなっていました。

今回の川端康成の宿もいつか行ってみたいと思っていたのです。

午前中には着いたので天城トンネルや浄蓮の滝などを回ってみました。
観光地とはいえ思ったよりずっと寂れたところでした。

次回へ続きます。

と言っても引越しのため次の更新はしばらく間が開く予定です。

ブログ訪問も滞りがちになるかと思いますがよろしくお願いいたします。




nice!(46)  コメント(30) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。