SSブログ

東京科学博物館特別展「宝石」を観に行きました。 [美術]

3月23日ですがずっとリモートで行ってきたNPOの理事会を本郷で行うと
いうことで久々に都心に行くことになりました。

会議は夕方からだったので上野科博で行われている特別展「宝石」地球が
うみだすキセキを観覧しようと前日に予約をして出かけました。

IMG_4100.jpg


会場から入ってすぐに展示されていた大きなアメジストの原石
紫水晶  深い色をしていて神秘的です。
キラキラキラキラ光っています。

IMG_4070.jpg


IMG_4071.jpg


パワーストーン店の方によると自分が惹かれる石は石の方からの力も
あるからだそうです。惹かれる石はその時によって違いますね
確かに。青いラピスラズリの石は勝負の石でその時は仕事や人間関係に悩んでいたり、ある時はシトリンのオレンジ色の明るさに妙に惹かれたりもしました。
今はトルマリンやアクアマリンが気になります。

IMG_4065.jpg


石は不思議な力を持っているんですね。

キャッツアイ
高価な宝石です。猫の目のような線の入っている珍しいもの
この線がはっきり出ていると価値はかなり高いようです。
手が届かない

IMG_4090.jpg


人間の手によって繊細な装飾品として生まれ変わった指輪たち
昔にデザインされたものでも現代もアレンジされて


IMG_4086.jpg


これは宝石がたくさん散りばめられたネックレスですね
いろいろな宝石が〜 豪華

IMG_4093.jpg


大きな宝石の展示
人の頭より大きい感じがするほど
存在感すごいですね

IMG_4091.jpg


このアンモライト 古代生物のアンモナイトの化石です。
虹色に光っていてじっと見入ってしまいました。

IMG_4099.jpg


光り輝く貴重な石たちの歴史やジュエリーの技巧をまのあたりにできたのは
貴重でした。
写真撮影はほとんどのものが可能 

予約とはいえダイアモンドのところなどは人が留まり写真を撮ったりで
結構密になっていました。

IMG_4098.jpg


会場は暗いしスマホ撮影では魅力の半分も写りませんね。
一部だけ撮ったものを載せました。

最後の王室や皇室の方々の装飾品については撮影ができませんでした。
それはそれは豪華絢爛でしたよ。身につけたらとっても重たいだろうと
思います。

6月19日まで開催しているので実際に見に行くとパワーもらえます。

科博の常設も少しだけ覗きました。初めて入りましたが広いですね

IMG_4104.jpg


IMG_4103.jpg


IMG_4102.jpg


公園の桜はまだまだの状態でしたが早咲きのはもう咲いていました。

IMG_1468.jpeg


せっかく来たので五條天神社にも寄りました。

IMG_1479.jpeg



IMG_1481.jpeg


上野公園の入り口付近

IMG_1490.jpeg


メジロ が蜜を吸いにきています。

IMG_1492.jpeg


IMG_1491 2.jpeg



ーーーーーーー

展覧会前のランチ
リュカさんのブログでよく拝見する阿吽本店の白胡麻坦々麺

IMG_4059.jpg


一度食べてみたかったので少し並びましたが・・

IMG_4061.jpg


辛さ3痺れ2だったかな
スープにコクがあり美味しかったのです 
並んだだけありました。

展覧会見学後の本郷での会議もスムースに終わりました。
良い1日でした。




nice!(42)  コメント(20) 
共通テーマ:アート

西伊豆黄金崎クリスタルパーク [美術]

伊豆旅行の続きです。

湯ヶ島からは西伊豆へと仁科峠を越えて行きます。

素晴らしい棚田を見かけました 日本の原風景ですね

IMG_1190.jpeg



仁科峠 見晴らしが良くて 広々と遠く海まで見えます。

P1028838.JPG


P1028841.JPG


西伊豆町宇久須にある現代ガラスの美術館
黄金崎クリスタルパーク 世界のガラス芸術が集められています。


P1028842.JPG


建物中央のドームがシンボルです。

10年以上前に訪れたことがあるのですが
世界中のガラス作家のアート作品が展示されています。

IMG_4054.jpg



企画展示作品はほとんど撮影禁止でしたので記憶にはあまり残りませんでした。
まると四角のガラス作品です。

IMG_4053.jpg


こんなコーナーもあります。

万華鏡のデザインも美しく 覗く世界も神秘的

P1028867.JPG


P1028863.JPG



P1028864.JPG



P1028858.JPG


IMG_3448.jpg



IMG_3450.jpg


中心に置かれたガラス作品
以前も展示されていてかなり印象に残った作品でした。

P1028853.JPG



池田満寿夫の作品も展示されていました。

P1028845.JPG



黄金崎公園 

馬の頭部にそっくりの形をした岩が見えました。
馬ロックと呼ばれています。願いが叶うパワースポットらしいですよ

P1028889.JPG


富士山がきれいです。

IMG_3461.jpg


三島由紀夫氏 獣の戯れの文学碑がありました。

P1028896.JPG


夕景が美しいことで有名 (案内板から)

P1028882.JPG



前に行った時には公園に道案内してくれた猫がいたのを思い出します。


ーーーーーーーーーーーーーーー

明日は久しぶりに孫に会いに行きます。

お孫ちゃんに贈ったお雛様です。
マンションにはこのくらい小さいのがコンパクトでいいようですね

cache_Messagep66305.JPG


初節句には行けなくてごめんね




nice!(44)  コメント(22) 
共通テーマ:アート

入間市博物館で見た茶道具の美 [美術]

昨年10月30日に行った入間市博物館

企画展「文化を継承する埼玉の工芸作家~人間国宝の茶道具を中心に~」

素晴らしい展示でしたので今更ですがアップします。

入間は茶処 茶畑が広がっています。

IMG_3047.jpg



秋の面白い雲 きれいな青空でした。

IMG_3048.jpg


入間市博物館 アリット 建物は洋風
お茶についての歴史を学べる常設展示をしている博物館です。

IMG_3046.jpg



美しい茶道具が目を惹きます。

IMG_3042.jpg


IMG_3059.JPG


IMG_3060.JPG


埼玉県にゆかりのある人間国宝の方による茶道具を中心に、
漆芸・陶芸・金工・彫金などの作品展示

IMG_3055.JPG


なつめも水差しもとても綺麗でお茶を習っていなくても
手元に欲しくなります。

IMG_3063.JPG


IMG_3061.JPG


IMG_3058.JPG



漆器の下絵 流れるようなタッチの淡い絵柄が素敵ですね 

IMG_3056.JPG


IMG_3045.jpg



IMG_3043.jpg


漆も彫金もとってもシックでした。

お茶を嗜むことを知らない私ですが茶道具も茶道の一部なのだな
と思いました。
なんでも道と名のつくものは奥深いのですね

工芸作家さんたちに高い技術を次世代に継承していただき日本の芸術の
レベルを世界にも広げていって欲しい

入間市は私の住んでいる所沢から近いのでこのような展示会があれば
また観に行きたいものです。



nice!(46)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行

吉川英治記念館での展示と沢井 [美術]

吉川英治記念館は青梅の市街地からは離れています。

JR青梅線二俣尾駅から15分
青梅駅からバスで行くこともできます。

2019年3月、財政難で一旦閉館した吉川英治記念館
青梅市吉川英治記念館として2020年9月7日に再オープン

簡単に閉館してしまうなんてと思っていたのですが再開されて良かったです。

吉川英治記念館といえば青梅の観光施設の一つだったんですから。

IMG_3132.jpg


IMG_3127.jpg


庭の中にある遊歩道もきれいに手入れされています。

IMG_3124.jpg


ちょうど「かわせみ工房〜縄文のメモリー」という展示をしていました。

ハート型土偶

IMG_3125.jpg


埼玉県飯能市名栗川のそばに陶芸家の黒沢さんご夫妻の「かわせみ工房」
があります。数年前から縄文の土器 土偶に興味を持ち創り始めたという
ことです。


火焔型土器や大壺などもありました。

深鉢火焔型土器 

IMG_0756.jpeg


IMG_0759.jpeg


全国から出土された縄文の土器土偶をオリジナル作品としてに遊歩道に
展示しています。

土偶や土器は土の上が似合いますね
デザインが個性的でユーモラスです。

IMG_0761.jpeg


土偶や土器が地方によって形が違うし表情が違うのが面白いですよね

吉川英治記念館は以前も数回来たことがありましたが
今回 小学生が大勢見学に訪れていて混んでいたので先に沢井の
ままごと屋まで行き、帰りにじっくりと見学して帰りました。
車で移動できたので助かりました。

吉川英治記念館 母屋

IMG_0770.jpeg


IMG_0765.jpeg


「宮本武蔵」や「私本太平記」など、歴史小説をここで執筆したんですね

IMG_0770.jpeg



澤乃井直営料亭自家製豆腐ゆば会席 ままごと屋

カジュアルな飲食ができるカフェテラス

IMG_3117.jpg


休憩しようにも空席もなかったので周囲を歩きました。

IMG_0753.jpeg


水がきれいなのです。 

IMG_0747.jpeg


IMG_0754.jpeg


緑の中に多摩川が流れています。

澤乃井酒造のお酒を買って帰りました

青梅市街から奥多摩までちょっとした気分転換のできた
一日プチ旅行でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

青梅のお昼は青梅美術館併設の喫茶室のカレーでした。

IMG_3113.jpg


川を眺められて良いロケーション
以前はよくここでお茶を飲んだものですが・・
この日は結構混んでいて静寂はなかった。
美術館には人がほとんど入っていませんでした。

次回からも昨年末出かけた旅行や散歩など中心に更新します。


nice!(45)  コメント(24) 
共通テーマ:アート

茨城県 御岩神社 [美術]

新年 明けましておめでとうございます。

茨城県日立市にある御岩神社 
強烈なパワースポットとして全国的に有名だそうです。

大鳥居を入るととひんやりとして別世界に誘われました。

IMGA0088.JPG



IMGA0093.JPG




縄文晩期の祭祀遺跡の発掘や、日本最古の書の1つ「常陸國風土記」(721年)に「浄らかな山かびれの高峰(御岩山の古称)に天つ神鎮まる」とされる事から、
古代より信仰の聖地となっているそうです。

IMGA0095.JPG




IMGA0115.JPG


御岩神社の本殿の一つ手前に斎神社の社殿・回向殿があります。
この神社の天井画は茨城県北芸術祭の参加作品「御岩山雲龍図」で
雲間から下界を見下ろす龍の図 

女性作家さんの作品 凄みのある立派な龍です。
今年は寅年なんですが負けそうです。

IMGA0113.JPG


ここにある三本杉は樹齢600年の御神木です。 

IMGA0123.jpg


木々の間を歩いて行くと色々なものが・・

ハートの石がたくさん積まれていました。

IMG_3266.jpg



IMGA0109.JPG


苔がとても綺麗なのが印象的でした。

IMG_3295.jpg


御岩山の山頂まで1時間半 かびれ神社があります。
登る人も多いのでしょうね 

ーーーーーーーー

同じく日立の玉簾寺 すぐ裏には滝が流れています。
水戸光圀公ゆかりの安産祈願の観音様が安置されているようです。

IMG_3260.jpg


IMG_3263.jpg


外から滝を拝見させていただきました。

皆さん 本年もよろしくお願いいたします。


nice!(44)  コメント(30) 
共通テーマ:アート

水戸芸術館 現代美術ギャラリーへ② [美術]

前回からの続きです。

ピピロッティ・リストはスイスの女性アーティスト

展示は身体、ジェンダー、自然、エコロジーを主題とした作品など
80年代から現在の作品およそ40点で構成されていました。

色彩に満ちた世界をユーモアたっぷりに切り取ってみせる映像と、
心地よい音楽や空間設計によるリストのヴィデオ・インスタレーション

P1028152.JPG



P1028172.JPG



IMG_2828.jpg


IMG_2835.jpg



IMG_2842.jpg


インスタレーションには長いタイトルがつけられていますが
深く考えることなく浸れば良いかと。

P1028118.JPG


寝ていると体の上に海の波が押し寄せるような気がするかも

P1028162.JPG



映像と家具が溶け合ったリビングルーム
ベッドやクッションに横たわってくつろぐ、食卓を囲む
人と作品と一体化したような感じですね

IMG_2845.jpg



6月には京都国立美術館で開催され水戸に巡回したようです。


芸術館前の噴水

P1028202.JPG


塔と共にライトアップされます。

写真がないのが残念です。

ーーーーーーーーーーーーーー
おもしろカフェ紹介

先日東京ドイツ村に行ってきましたので次回はドイツ村の花畑を
記事にします。

その時 袖ヶ浦で見つけた田舎カフェ 斉藤ガーデン

P1028110.JPG


おじさんが一人で営んでました。

P1028109.JPG


山羊もわんちゃんもいてなんか癒された

P1028093.JPG


ヤギさんはあさりとしじみ

あさりくんかな しじみちゃんかな 一頭しかいなかったけど

P1028101.JPG


P1028102.JPG


P1028104.JPG


外のテーブルでわんちゃんを見ながら食べました。

ワッフルが美味しかったんですよね

P1028108.JPG


ブルーベリー農園もやっているんです。採れたてだから美味しいの


nice!(38)  コメント(15) 
共通テーマ:アート

水戸芸術館 現代美術ギャラリーへ① [美術]

10月中旬
帰省の途中で茨城県水戸芸術館現代美術ギャラリーへ

芸術館にある水戸のシンボルである塔のくびれが素敵です。

P1028201.JPG


今の時期 午後5時からライトアップするようです。

館内には大きなパイプオルガンが。年に何回かは演奏があるのでしょうね
一度 この耳で音を聴いてみたいです。

P1028200.JPG



現代美術ギャラリーでちょうど面白そうな展示会を開催していたので
入ってみました。

ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island -あなたの眼はわたしの島-
(10月17日まで開催)

行ったのは16日でした。

P1028112.JPG


閉館するまで1時間くらいしかなくて急いで観覧しました。

閉館間近だというのに多くの人が映像や音を楽しんでいました。

作品を寝そべったり自由な格好で寛いでみることが可能なのです。
ある程度の距離は保ちますがコロナ下で思い切った試みです。

もちろん撮影可能でした。

P1028171.JPG


この美術ギャラリーの斬新さを感じましたね

満艦飾の世界に自分も溶け込んでいきそうな・・・

次回に続きます。





nice!(40)  コメント(21) 
共通テーマ:アート

入間市博物館 アリット お茶の歴史 [美術]

埼玉県入間市の博物館 アリット

久しぶりに訪れてみました。

結構大きな建物です。神殿風の外観が気に入っています。

IMG_2509.jpg



眺めも良く武蔵野台地の段丘地形や狭山丘陵が見渡せますよ

IMG_2508.jpg


IMG_2510.jpg


屋外の運動場横に休憩できるテーブルと椅子があります。

埼玉県も緊急事態宣言下で博物館の催し物がことごとく
中止になっていますね
この日も特別展示は中止です。

今まで特に意識して見たことのない常設展のみ見学しました

日本のお茶の歴史は古いですね 奈良時代から。
入間市も狭山茶の主産地。

IMG_2497.jpg


展示では狭山茶をはじめとする日本各地や世界のお茶の製造・喫茶風習、
茶道文化などに関する調査研究を行って、それらを紹介しています。

IMG_2503.jpg


ぶくぶく茶 沖縄の名物ドリンク

米湯にさんぴん茶 番茶を合わせた茶湯から作られます
硬水利用でよく泡立つようですね

IMG_2504.jpg


茶湯と小匙いっぱいの赤飯を入れたお椀に泡を盛りピーナッツを振りかけて
いただくそうです どんな味なのかな

茶の道具 
洒落ていますね 高価なものでしょうね

IMG_2495.jpg


千利休が大坂城内に建てた二畳の茶室の実物大復元です。
国宝の妙喜庵待庵とほぼ同じ造り

IMG_2505.jpg


最初はごく一部の上流階級から始まった茶文化
今はペットボトルで気軽にみんなが飲めるようになりました。

こちらはイギリス式ティータイム
優雅なアフタヌーンティーですね

IMG_2500.jpg


この他、中国のティータイムの展示もありましたが写真を撮り忘れています。
中国茶も器や急須が特徴ありますよね
中国は紀元前からお茶の歴史が始まっているので奥深いですよね

他には狭山茶の歴史なども年表で説明されていました。

9月の日程表を見ると
常設展示の解説案内や世界各地のお茶体験などもあったのですが
中止となっていました。

このお茶の展示 じっくりまた見に行きたいです。
できれば月一回でやっているという世界のお茶体験もしたいです。

日頃コーヒーくらいしか飲まないので勉強したいなと思いました。


nice!(39)  コメント(19) 
共通テーマ:アート

筑西市廣澤美術館 つくは野館と石の美術館 [美術]

毎日雨の大天気です。この雨を抜けたら秋に突入でしょうか
今のところ台風も来ていませんね

前回の筑西市廣澤美術館の続きです。

美術館の入り口や中にある椅子の形 
デザインが印象に残りました。

IMG_0068.jpeg


この尖っている椅子ですが座ってみると結構心地よいです。

IMG_2482.jpg


庭に竹林もありました。

IMG_2471.jpg


美術館の外には庭の周囲を取り囲むようにアート作品を展示する
建物が点在しています。
風情のある枯山水の庭園を巡って

巨石のある庭も美術作品の一つになっている感じ

IMG_0087.jpeg


IMG_0083.jpeg



IMG_0095.jpeg



つくは野園 

いくつかの展示室からなっています。

木彫と金属の立体作品を展示する部屋

作品はこんな感じで作られています。

IMG_0080.jpeg


絵画の展示室 誰もいません

深い青を基調とした日本画の優美な世界が広がっていました。

IMG_0077.jpeg



石の博物館 

赤と白の抽象的な菅原二郎さんの作品

目立つ作品ですね
日本庭園に置けば良いのにと思うけど色が邪魔でしょうか

IMG_0102.jpeg


IMG_0106.jpeg


IMG_0101.jpeg



ヒロサワシティ地図
この地図のほんの一部
右寄りの美術館および展示室が今回紹介のところ

m-top.png



来年 航空ミュージアムも誕生する予定だそうで
こちらでは、戦後初の国産旅客機YS11や零戦が展示されるそうです。

現在工事中のクラシックカーバイクミュージアム、レールパークなど開館
したら見学したいと思っています。

食事やお茶ができるカフェもありました。

いろいろ楽しめますね









nice!(42)  コメント(20) 
共通テーマ:アート

茨城県筑西市廣澤美術館 [美術]

今回は茨城県筑西市のザ・ヒロサワ・シティにある廣澤美術館です。

雑誌で紹介されていたようです。初めて知りました。
隈 研吾氏の設計のようです。

IMG_2469.jpg


今年 開館しました。

建物の周囲は彫刻や石を施した日本庭園です。

(建物を囲む3つの庭は、「浄(きよら)の庭」、「炎(ほむら)の庭」、「寂(しじま)の庭」と名付けられ、全体で「つくは野の庭」と総称します。
「つくは」は、筑波の古くからの呼び名です。)

大きな石が並んでいてほとんど建物が庭からは見えないですね
外観が見えないように設計されているようです。


IMG_2472.jpg


石は1500個の巨石 全国から集められたそうです。

IMG_2487.jpg


IMG_0074.jpeg


百日紅の花が綺麗でした。庭によく似合っています。

IMG_0072.jpeg


IMG_0091.jpeg


IMG_2476.jpg


建物はとってもすっきりとしています。シンプルで良いですね

IMG_2484.jpg


入り口にある車 レースカー? 建物に合わない気もしますが・・

IMG_2474.jpg


美術館の展示は「華麗なる洋画の世界」

yoganosekai-1.jpg



IMG_2535.jpg


作品は撮影不可でしたが佐伯祐三や藤田嗣治などまだ観覧していなかった
作品もありとても良かったです。


所沢市にあるサクラタウンも広いですがこちらはもっと広いですね

美術館の他にもクラシックカーミュージアムや花木園などの施設を建設中 
来年オープン予定だそうです。

美術館本館の他 屋外の分館にも立ち寄りましたので次回に続きます。




nice!(41)  コメント(23) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。