SSブログ

GWに突入。久留里線 [旅日記]

4月の長閑な日の航空記念公園

IMG_1749.jpeg


菜の花と桜のコラボを見ることができました。

IMG_1744.jpeg


IMG_1740.jpeg


今はもう新緑があっという間に色を広げて時が加速して

季節は早くもGWに突入しました。
今日はどんよりとした曇り空です。

どこかに出掛けたい人が多いともいますがまだ決まっていないなら
ローカル線なんてどうでしょう

4月の帰省の時に千葉県に寄り道して久留里線に乗ってきました。

木更津の道の駅 うまくたの里

IMG_4245.jpg


おナッツちゃんがお出迎え ここでピーナッツバターを買いました。
本場のものは美味しいです。

駅に車を置き木更津まで久留里線で往復しましょう
久留里線は木更津から出ているのです。

くるり いい名前です。

IMG_1760.jpeg


久留里城があるんですね 城址までは少し歩くようなのでいきませんが。

IMG_1756.jpeg


駅のベンチも手作りのお城

IMG_1765.jpeg


駅の構内

IMG_1788.jpeg



酒造もたくさんあるのね

IMG_1766.jpeg


電車の時間に合わせて駅前を少し散歩

水の美味しい くるり 遠くから水を求めに来る人も

IMG_4251.jpg



IMG_1790.jpeg


IMG_1763.jpeg



古い歴史のある城下町のようです。

駅のそばにあるトイレこの通りお城になっていました。

IMG_1768.jpeg



さあ電車に乗りますよ

IMG_1785.jpeg


木更津へ
続きは新しいブログで書きます。

ーーーーーー
木更津からくるり駅に戻ってきてから
ランチはこの変わった名前のカフェでいただきました。

IMG_4254.JPG


とても丁寧に作られたスープと天然酵母の優しい味のパンでした。

IMG_4253.jpg




ひぐらし日記の記事更新はこれでおしまいです。
コメントは月末までできると思います。

春の花の記事を載せました。
お暇ならのぞいてね

ブログタイトル:コーヒーブレイク
ニックネーム kiyotan

https://kiyosanpo.blog.ss-blog.jp

いろいろ調整しなければならないところもありますが
よろしくお願いします。

では良い連休を

nice!(41)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

西伊豆の松崎 伊豆長八美術館 [旅日記]

西伊豆旅の続きです。
黄金崎からは松崎の方へと向かいます

以前に一度行ったことがある伊豆長八美術館に行きました。
訪れた記事はブログにも書いています。

P1028900.JPG



建物や天井など 印象に残った作りの斬新な美術館という印象を持った
ことを思い出します。洋風な造りなんです。

天井の天女の鏝絵は見応えがありますね

P1028904.JPG


建築は石山修武

P1028901.JPG



伊豆の長八(本名 入江長八)は、左官の技術を用いて建築に装飾を施す「鏝絵」と呼ばれる手法を、芸術に高めた人物だそう

P1028906.JPG


P1028905.JPG



以前来た時、併設のカフェでお茶を飲んだのですが今回閉じていました。
残念でした。素敵なカフェなのに。


P1028911.JPG


この日は一部を除き作品は撮影禁止になっていました。
写真撮影可能なはずだったような気がしますが。

二度目の来訪だったせいか感動が薄れています。

町の中に見られる建物や橋にも鏝絵が施され町中全体が資料館とか美術館
のようです。

P1028936.JPG



この時計塔には13時の文字が刻まれて、ありえない13時に松崎のロマンを表現。また、円形の天井には鳳凰に似た南方の想像上の鳥の姿を描き、鳥の周囲に水の
流れや、春夏秋冬、夜を現す図柄が描かれています。


P1028937.JPG


P1028923.JPG


P1028934.JPG


なまこ壁は下田でも見られましたが松崎の方が多く見られます

建築としての単なる左官技術とは異なり、この鏝絵の世界でにさらに
絵画的手法・色彩を織り交ぜ、前後に例のない独自の世界を築き上げ
たのが入江長八さんなんですね

P1028955.JPG



P1028960.JPG


保存されているお屋敷の中に骨董品なども飾られていました。

P1028943.JPG


P1028939.JPG


もと洋裁学校だった岩科学校には今回は寄りませんでしたが良いところでした。
見どころがたくさんあります。

シーズンオフだったのかな 12月初め ひっそりとしてましたね

最近はあまりなまこ壁も鏝絵も見かけませんがいわきでも私が小さい頃に
そういう家見かけた記憶はありますね。一時流行したのでしょうね。

このお寺というか神社かな 以前にも行ったけど ちょっと不気味
すごく寂れているのですが好きな人はいると思いますね。

P1028919.JPG


木喰がたくさんありましたがひと気はなかったです。

P1028920.JPG


P1028915.JPG


この後は漁港の方を散歩しました。

また間をあけて続きを書いていきます。

nice!(45)  コメント(21) 
共通テーマ:旅行

伊豆の踊り子の歩いた道 [旅日記]

前々回の湯ヶ島温泉からの続きです。

宿にチェックインする前の散歩タイム

浄蓮の滝まで行きました。

P1028662.JPG


P1028660.JPG


滝を近くで見れるようになっています。

P1028663.JPG


とってもきれいな滝で 石川さゆりさんの天城越えの歌詞から想像する
情熱的な激しさのイメージとは違っていました。

美しい線を描いて流れています。

P1028665.JPG


周囲のお店がほとんど閉店していて道の駅も閑散としていました。
コロナの影響でしょうか

とても天気が良かったのですが12月だったので寒かったですね

旧天城トンネルまで行ってみました。
河津まで続いていて踊り子も通ったトンネルです。

P1028670.JPG


絵の中にも描かれています

P1028763.JPG


河津七滝にある釜滝

P1028693.JPG


滝のそばにある踊り子像


P1028697.JPG


大滝遊歩道は滝をめぐりながら歩けるコースです。

P1028702.JPG


湯ヶ島温泉周辺に戻ってきました。

紅葉が美しい渓谷

IMG_4336.JPG



IMG_4339.JPG



男女が出会うと幸せになれるという出会い橋

女橋と男橋があったようですがどちらかわかりません

P1028708.JPG



P1028707.JPG



ハートのモニュメント 
休憩できるベンチなどもありフォトスポット

P1028706.JPG


川端康成は学生の頃に何ヶ月も湯本館に逗留していたようです。
宿の居心地が良かったのか自宅に戻ってもまた帰ってきたとか

P1028761.JPG


一人でものを考えたり散歩をしたり温泉に何度も入ったり
だったんでしょうね

百恵ちゃんも踊り子役を演じましたね

P1028749.JPG



翌日は西伊豆松崎方面に行きました。
ずっと以前行った黄金崎クリスタルパークや伊豆長八美術館にもう一度
行くためです。

次回へ続きます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

最近 花粉がものすごいですね 今年は特にひどいみたいな気がします。
昨日まで3日ほど帰省していたのですがいわきの方もまだ寒いのにもかか
わらず花粉で目や鼻がやられて悲惨な状況でした。


nice!(42)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行

伊豆 湯ヶ島温泉 湯本館 [旅日記]

昨年のことですが12月2日伊豆の湯ヶ島温泉に行ってきました。

途中 富士山が見事に見えました。(足柄)

富士山がすっきりと見えると嬉しいですね

IMG_4330.JPG


湯ヶ島温泉
文豪川端康成が伊豆の踊子を執筆したという湯本館。

日本秘湯を守る会のお宿です。

P1028716.JPG


P1028717.JPG


IMG_3422.jpg


川端康成が伊豆の踊子を執筆した部屋。
4畳半くらいのこじんまりとした部屋でした。
このくらいの広さが執筆するのに落ち着くのでしょう。

P1028719.JPG


今でも大事にしているようです。

P1028726.JPG


昔のまま時が止まったような静けさ

若山牧水や宇野千代が泊まった部屋です。

P1028723.JPG


P1028738.JPG


質素でも心のこもったご馳走でした。

P1028729.JPG


とてもきれいに掃除されていて気持ちが良かったです。

なんと言っても温泉は秘湯の会お墨付きの掛け流しです

IMG_3426.jpg


お湯の温度もちょうどよく渓谷に面した最高の露天風呂でした。

山間にあるいい温泉です。

IMG_3423.jpg


もちろん内風呂も良かったです。

川端康成が座った階段 急な階段です。

P1028760.JPG


ここに座り写真を撮る方が多いんだそうです。

P1028759.JPG


文豪の宿といえば同じ伊豆に三島由紀夫が潮騒を執筆した宿に宿泊したことが
ありましたが既に宿は無くなっていました。

今回の川端康成の宿もいつか行ってみたいと思っていたのです。

午前中には着いたので天城トンネルや浄蓮の滝などを回ってみました。
観光地とはいえ思ったよりずっと寂れたところでした。

次回へ続きます。

と言っても引越しのため次の更新はしばらく間が開く予定です。

ブログ訪問も滞りがちになるかと思いますがよろしくお願いいたします。




nice!(46)  コメント(30) 
共通テーマ:旅行

茨城県のユニークな喫茶店 [旅日記]

茨城には時々びっくりするほど古い喫茶店が残っている
レトロ喫茶が結構多いような気がしています。

日立市千石町
行ってみたい喫茶店が閉まっていたのでこの仏蘭西館になりました 
中が深紅一色な喫茶店です。
クラシックな店内 好きな感じです。

ドアを開けて

P1028382.JPG


かかっている油絵も全体に赤いんですよ
ワインレッドに近い赤なのですが。

P1028377.JPG


P1028380.JPG


IMG_2927.jpg


コーヒーとケーキ

P1028383.JPG



P1028379.JPG


乙女時代の私ならじっくり本でも読んで一日過ごせたかも
赤い色の中に沈んで・・

良くも悪くもこういう癖のある喫茶店は二重丸でしょうね
きっと常連さんが多いんでしょうね

いわきには残ってるのかな こういう喫茶店
高校生の頃あったけど今は近くにはありません

ーーーーーーーーーーーーーー

11月の御岩神社参拝の後、
偶然、看板を見つけてランチで寄った喫茶店

常陸太田市の名前は「杜の詩」
玄関に惹かれました。普通のギャラリーカフェかと思って入りました。

IMGA0155.JPG


IMGA0153.JPG


色々なものが所狭しと置いてありますがマスターの手作り品もあるようです。

IMGA0139.JPG


IMGA0131.JPG


マスターが個性的
テレビでやってるおもうまい店の店主に近いかな

IMGA0128.JPG


映画ディアドクターのロケの時に鶴瓶が通ったお店で
テレビ番組「家族にかんぱい」でも訪れたお店みたいです。

鶴瓶とご夫婦で写っていますね

IMG_3302.jpg


ナポリタンをいただきました。奥さんが料理担当のようです。
とても美味しかったです。

IMGA0150.JPG


IMGA0151.JPG


マスターはもっぱらお客さんと笑って喋ってました。
結構女の子に人気あるマスタみたいです。

書 迎春をいただきました。 
今、自室に貼ってます。

元気が出ます。

IMG_3784.jpg



次回からは青梅散歩(昨年の11月に行った)を始めます。




nice!(41)  コメント(19) 
共通テーマ:旅行

茨城県ひたちなか市酒列磯前神社 [旅日記]

酒列磯前神社
さかつらいそさき神社と読みます。

ここも港の前の階段をあがります。

P1028366.JPG


参道を覆うように木が茂っていて印象的でした。

P1028367.JPG


前回の磯前神社とは兄弟社にあたる神社です。

IMG_2910.jpg


縦に長く垂れ下がっているおみくじ

P1028370.JPG


宝くじ当選祈願で有名な神社です。
高額当選された方が当神社に縁起の良い亀石象を奉納

IMG_2911.jpg


亀石象に触ると御利益があると評判になり、 大安日には賑わっているそうです。

水戸斉昭公が腰掛けた石だそうです。
随分低いですが立ち上がるのが大変そうです。

IMG_2916.jpg


平磯海岸
一昨年に来ました。
泊まった民宿の食堂に行ってみました。

だいちゃんがいて。。
P1028372.JPG


うちにだいちゃんの箸置きがあります。

旅館が営む隣の原屋食堂で食べたラーメンが安くて美味しかった。
おかみさんはいなくて息子さんが作って持ってきました。

IMG_2918.jpg


コロナで大変だろうね 頑張ってほしいな

ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅に寄ってみました。

IMG_2924.jpg



IMG_2920.jpg


切符売り場

IMG_2922.jpg


売店には鉄道にちなんだ食品
ふのりや回送サラダなどが売られていました。 回送と海藻をかけていますね
鉄道会社もいろいろ努力しています。

IMG_2923.jpg


駅前で人がたくさんバスを待っていました。
どうやら大幅にバスが遅れているようです。

タクシーの運転手さんが那珂湊の魚市場渋滞だよと言ってました。

次回から北茨城の記事になります。

※ お土産品 回送サラダの写真を12/4に追加させていただきました。


nice!(42)  コメント(26) 
共通テーマ:旅行

茨城県大洗市の神社 磯前神社 [旅日記]

大洗水族館の近くにある磯前神社を訪れました。

2年ほど前には海の方の鳥居には行きましたが神社には参拝しません
でしたので今回は参拝を。

IMG_0617.jpeg


拝殿まで真っ直ぐの階段を上がって行きました。

茶色い狛犬さんは陶器で作られています。

P1028358.JPG



P1028362.JPG



道路を渡り階段を下った先は海 
磯前神社の対面に「神磯の鳥居」があります。

海の中の「大洗磯前神社」の発祥にかかわる聖地、

IMG_0615.jpeg


日の出時には神々しく輝く海の中の鳥居 写真は見たことがありますが
日の出の時にここにはなかなか来れません。

磯前神社の境内です。

大黒様
同じような木彫りの大黒様が実家にもあります。
この大黒様よりはずっと小さいですが。

P1028359.JPG

 
無事帰りますように

P1028361.JPG



この後 兄弟社である酒列磯前神社へ

次回へ続きます。
nice!(44)  コメント(21) 
共通テーマ:旅行

大洗アクアワールド水族館 ② [旅日記]

アクアワールド水族館続きです。

クラゲは魚ではなく刺胞動物 ゼラチン質で柔らかい 傘のような形を
しているものが多いですが細い紐のようだったり透明だったりいろいろです。

P1028259.JPG


IMG_2866.jpg


サメの標本

P1028309.JPG


こんなに大きい口なんです。

P1028308.JPG


水槽のサメ 動きが早いです。そして全身が長いですね

IMG_2882.jpg


こんなサメもいます。

P1028300.JPG


動きが早い 追いきれません 

P1028275.JPG


他にもいろいろな種類のサメがいました。

ペンギンさんの餌やりも人気ですね
イワシ何匹か食べるらしいです。均等にあげるようにしているそうです。

P1028334.JPG


気持ちよさそうに泳いでます。

P1028326.JPG


エトピリカも可愛いですね 
泳いでいるのか歩いているのか一生懸命足を動かしている

P1028346.JPG


P1028345.JPG


エトピリカとはアイヌ語で「くちばしの美しい」鳥という意味だそうです。
日本では北海道の一部に見られるようですね

クチバシと足に特徴がありますね
夏と冬とでは羽の色とかクチバシの色が変わるそうです。
飛んでいる姿も見てみたいです。

華やかな魚たち

P1028307.JPG



P1028290.JPG


お土産売り場にひょうきんな顔の魚たちが並んでいます。

P1028311.JPG


水族館からは那珂湊と大洗を結ぶ海門橋が見えます。
夕暮れの風景がとても美しいとか

IMG_0609.jpeg


また機会があったら行ってみたいところでした。


nice!(41)  コメント(22) 
共通テーマ:旅行

大洗アクアワールド水族館 ① [旅日記]

もう11月も半分以上過ぎてしまいました。
今月も昨日からいわきへ来ています。
今週は明日が雨のようですが気温はあまり変わらないようですね

先月の帰省時 茨城県のアクアワールド大洗水族館に行きました。
何十年も前に娘を連れて行ったような記憶もあるのですが・・・

入口入ると天井からサメとマンボウが

サメの研究で有名な水族館です。

IMG_0597.jpeg


IMG_2880.jpg


海に接しています。海が荒れていましたね

P1028353.JPG


ドーム状の建物の中ではイルカショーをやっていましたが
イルカショーは1時間並ばないと見られないということで諦めました。

土曜日だから人が多かったんですよね

P1028209.JPG


イワシもグルグル回っていました。

いろいろなクラゲも見られます。

P1028264.JPG


P1028250.JPG


クラゲは撮るのが難しいですね

写真が多いので次回へ続きます。


nice!(41)  コメント(21) 
共通テーマ:旅行

東京ドイツ村② [旅日記]

東京ドイツ村の続きです。

マスコットが出迎えます。

P1028037.JPG



マリーゴールドの花畑 

グラデーションが明るいのであったかい感じがします

IMG_2805.jpg



P1028057.JPG



P1028065.JPG


鉢植えでよく見かけますけどいっぱい集まると感じが変わりますね。

こちらは鶏頭

P1028067.JPG



遊園地もあります。遊んでいる子が見当たらなかった。
観覧車も動いていないように見えました。

P1028090.JPG


子供もびっくりのリアル恐竜を見つけました。

IMG_0497.jpeg


頭が動くんですよね。屋外だと迫力あります。

他に何体も恐竜たちがいるそうですが分かりませんでした。
自動カート(有料)に乗って恐竜がいるところを周れるようですね

イルミネーションは10月の末からということでした。

P1028083.JPG


P1028081.JPG


P1028084.JPG


これらはそのオブジェかな イルミネーションされるんですね

コキアのエリア 赤くなっています。
よく見るとコキアの赤はピンクの色が強いんですよね

P1028089.JPG



コキアはひたち海浜公園で何回か見ていますのでドイツ村のコキアを
楽しみに来ました。

最後にドイツを感じる写真で

P1028080.JPG


中にレストランや食堂があります。バーベキューもできるようです。

まさに東京より千葉の田舎を感じる「花と緑のテーマパーク」でした。

房総のむらなんかもあるし千葉ってほんと広いですね


nice!(42)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。