SSブログ

ふるさとへ [つぶやき]

相変わらず 日中は暑いですが
朝夕は少し涼しい風が吹くようになりました

今年の夏は田舎の方も相当の暑さでおどろきでした
クーラーが部屋のひとつひとつにはありませんので身の置き所もなくて

今年は父のお盆です そのため長く帰省をしました
近所の人や親戚の人が新盆の家を回るため、母も私も家を空けられません
駅に降り立つとちょうど七夕祭りの日
そうだったんです 七夕に帰ったのは久しぶりです
町に飾りが揺れてました
七夕に続き いわき踊りも行われお盆が終わるまでにぎやかな祭りの日が続くのです

お盆にはこの辺の風習で死者へのなぐさめとしてじゃんがら念仏踊りを農家の
青年会などが家の庭などで踊ります
江戸時代からあったようです
ちゃんちゃんと鐘や太鼓を鳴らしながら回る念仏踊り
この音色を聞くとお盆だなあとおもいます
小さい頃はじゃんがらが回ってくると外に飛び出して観に行ったものです
最近は新盆の家では呼ぶことになっていますので一回数万円もかかります
ご時勢でしょうか

DSCN0337.JPG

カラオケの仲間 旅行仲間などお父さんの友達が訪れてお線香を上げて行きました
父は寝込むことなくいろいろ楽しんでぽっくり逝ったのでよかったのかな
と思っています
そして15日にはこうして藁にくるんで焼き上げに持って行きます

DSCN0347.JPG

帰りの電車でみえたもの

海 川 そしてスカイツリー でした

DSCN0351.JPG
DSCN0353.JPG

DSCN0357.JPG

まだまだ暑いですね
でも夏休みはいいです
仕事ものんびりしていて 暑くてもこのまま時間が流れるのがいいなあ
nice!(19)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 19

コメント 14

青の風画

お盆の風習も色々あるんですね。
じゃんがら念仏踊り、とても風情がありますね。

by 青の風画 (2010-08-23 01:10) 

solty

こういう独特の風習、画一化されずに残って欲しいです。
by solty (2010-08-23 18:33) 

hoshinofune

父上の新盆に昔ながら風習が残って
いるふるさとというものはいいですね
心が落ち着く場所なのですね

帰りの車窓風景にスカイツリーも
見えて素敵ですね

by hoshinofune (2010-08-23 19:51) 

saya

伝統的な風習って良いですね!
若い世代に伝わっていくっていうのが素敵だなって思います!
ごゆっくりしてください(^-^)
by saya (2010-08-23 22:28) 

しおとまと

ご実家でゆっくりと新盆をお迎えできた事、何よりです。
お母様も喜んでくれたでしょうね。
こういう風習があるのですね。踊りと音楽が、ご家族の悲しみを癒してくれるのですね。



by しおとまと (2010-08-23 23:31) 

extraway

維持の為に、有料やむなしという事情なんですか。
市などで負担して、伝統を守って心をもってやってもらえるようであればねえ。
by extraway (2010-08-24 21:15) 

タックン

賑やかな新盆供養になってお父様も喜んでおられることでしょう。
若い人の祭り法被 清々しいですね。
広い豊かな川 何という川でしょう。
by タックン (2010-08-24 21:55) 

sakamono

お盆に帰省して、古くからのこうした風習に出会うと、しみじみと
故郷の良さやありがたみを感じたりします。
先日、自分も帰省しました。いろいろとやっていたら、ブルーベリー農園
へ行き損ねました^^;。次の機会に...
by sakamono (2010-08-25 18:20) 

iruka

伝統のある習慣
都会に住んでいると みかけないです。
お盆
僕の家も お寺さんに来ていだだきました。
家の仏壇に灯篭をつけました。
人は二度死ぬ 一度は無くなった時
二度目は、年月がたち 人から忘れされた時
お父さんも いつも 思ってくれて
嬉しいでしょうね。
by iruka (2010-08-26 00:15) 

きよたん

青の風画さん

風情ありますよ
お盆はじゃんがらですね
それしかないって感じです

solty さん

伝統的な風習がまだ残っていて嬉しいです
青年会も昔ほど人数がいないかとおもいます

hoshinofune さん

見る側だったお父さんもとうとうあの世で
慰められる側になってしまい
あっという間ですね
スカイツリーは千住辺りかなとおもうのですが
遠くに見えました

sayaさん

若い世代に代々伝わっていて嬉しいですね
守って行くのはたいへんでしょうし
地域を愛する気持ちがないとできないでしょう
お盆の習わしが地域の人たちの絆も深めているんですね

しおとまとさん

母がひとりでは大変ですからね
でも自分ですでになにもかも準備していて
ほんとに立派な人だと思いました
今頃疲れが出ているのではないかと思います

extrawayさん

どうなんでしょうね
昔は自由に回ってきて予約もなにもなかったのです
今はわざわざ依頼します
夏の間の臨時収入にはなると思いますが
呼べない家もあると思うのでもう少し市が補助して
安く回ってくれるといいですが

タックンさん

そうですね
カラオケ仲間など次々に来ましたからね
暑い中、青年会の人たちの踊りは清々しかったです
いくつか川を通り過ぎますがこの川は東京に一番近い
利根川だったと思います

sakamonoさん

青梅にも風習がありますか
ふるさとがあるっていいことですね
東京でも帰省ですよね
ブルーベリー今度行ってみてください
ワインは売り切れているかも

irukaさん

ありがとうございます
父を忘れたくないですね
命日にいつもお花を持ってきてくれる仲間
がいるようです
父は幸せだと思います。
いつまでも憶えていてほしいですね




by きよたん (2010-08-26 21:36) 

qooo

お盆の風習、いいなと思いました〜。
太鼓の音、いいですね。地元の若い方が、
今もきちんと受け継いでるんですね。
藁にくるまれた菊のお花が、風情あります。

暑さで、ゆらゆらしてみえる、スカイツリーが
蜃気楼みたいです〜。
by qooo (2010-08-28 05:43) 

きよたん

太鼓の音聴こえましたか
暑さで揺られているツリー
実はとても遠くに小さく映っていたので
そこだけズームしたので荒めになっていますが
確かに暑さのためのようですね
まだまだ暑さが続くようです
身体に気をつけて過ごしましょうね
by きよたん (2010-08-29 09:56) 

chako

死者へのなぐさめとして踊る…というのが、何とも言えない優しさですね。
死さえも儲けの一環となってしまった今日、
大切な行事は残されていくことを望みます。
by chako (2010-08-29 11:32) 

きよたん

chakoさん

人間はあさましいものですね
自分の親さえ食い物にする世の中です
こどもの虐待もあとをたちませんが
心の中に少しは命への思いやりを持ちたいですね
by きよたん (2010-09-04 22:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブルーベリー農園とことこ散歩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。