SSブログ

名栗渓谷 [お散歩]

飯能にムーミンパークができて昨年はかなり人が訪れたことと思いますが

所沢狭山を経て行ったのは埼玉県飯能市の秘境 名栗渓谷です。

河原にある桜並木
ひっそりとしています。

P2160217.jpg



入間郡名栗村は2005年に飯能市に合併されました。
隣は青梅と接していて東京の端と埼玉が隣り合うところです
のどかな田舎で空気が違います。

P2160226.jpg


友人の家がこの辺にあり家のそばで鶯がよく啼いてました。

この近くに日帰り温泉さわらびの湯があります。
山や川に囲まれて天然温泉に浸かるのも気持ちが良い

P2160227.jpg


名栗渓谷のそば
ギャラリーカフェ 名栗の杜
オーナーは造形作家の方

DSC04918.JPG



新緑もいいですが窓から見える冬の木立ち 素敵です。

DSC04915.JPG


ここにも魔女が 

DSC04901.JPG


無垢の木の香りがして生き返るようなひと時

DSC04913.JPG


ほっこりストーブで温まり
紅茶をいただきます。

IMG_8038.jpeg



地下から2階までランチや飲み物がいただけるカフェと
ギャラリーで構成されています。

DSC04905.JPG


DSC04907.JPG


DSC04912.JPG


陶器やガラス アクセサリーが並んで普段遣いに買いたくなりますね

P2160237.jpg


P2160236.jpg


DSC04902.JPG


DSC04904.JPG


地元の久須美陶房の佐々木さんのユニークなお皿や鍋なども

DSC04921.JPG


DSC04922.JPG


DSC04923.JPG


うちに彼の作品のお猪口が2つあります。
魚の絵が書いてあります。

時を奏でる時計もしっくり馴染む 手造りの家 

癒しカフェです。

DSC04916.JPG


杉林に囲まれた渓谷沿いの生活は便利とは言えないですが
久しぶりに訪れて改めて良いところだと思いました。

秋の紅葉が美しい鳥居観音や名栗湖など見所も多いので穴場かも。

鳥居観音: 以前撮った写真から

n3.jpg


nice!(34)  コメント(23) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 23

リュカ

暖炉のある空間に能面。
しびれます!いいなー^^
お皿や鍋、味わい深いですね。
by リュカ (2020-03-16 11:44) 

にゃごにゃご

名栗川(と呼ばれてた)、小学生の時に遠足で行きました。

by にゃごにゃご (2020-03-16 15:19) 

Mitch

9年ほど前に、棒の折山に行ったとき、名栗湖のダムを横切ったことを
思い出しました。
確かさわらびの湯がすぐ近くにあったと記憶しています。
by Mitch (2020-03-16 18:24) 

kick_drive

こんばんは。長居したくなりそうなカフェですね。
寝ちゃいそうです。小瓶は置物でしょうか?部屋のどこかに
置きたくなりますね。

by kick_drive (2020-03-16 19:48) 

そらへい

飯能市のムーミンパークはテレビの番組で見たような気がします。
渓流沿いのおしゃれなギャラリーカフェ
いるだけで豊かな気持ちになれそうですね。
by そらへい (2020-03-16 20:07) 

八犬伝

名栗渓谷
小学4年の林間学校が、ここであったと思います。
飯盒炊飯したのですよ。
by 八犬伝 (2020-03-16 20:32) 

きよたん

リュカさん

リュカさん好みですよね
ここのご主人は原宿にショールームがあったのですが
通うのが大変で自宅の横に工房を構えたらしいですよ
空気が綺麗な場所に手造りのアトリエやギャラリー
を持つのはとっても贅沢ですよね

にゃごにゃごさん

子供達 川遊びしてますよね
とっても水が綺麗で夏はデイキャンプも
楽しいですよね

kick_driveさん

暖炉があったかくて寝ちゃいそう
小瓶は一輪挿しやお銚子 オブジェとして
色々使えそうですね

Mitchさん

棒ノ折山の登り口 確かに名栗湖の脇にありました。
山好きの人なら登った事があるでしょうね
さわらびの湯に入って汗を流す人もいいいでしょうね
名栗湖の一部が通行止めになっていました
昨年の台風の被害らしいです。

そらへいさん

ムーミンパーク 行ったことはないですが
大きなテーマパークなのかな
一度行ってみたいですね
名栗の杜は無垢の香りに満ちていてとても気持ちの
良い空間です。

八犬伝さん

東京の人の遠足やキャンプはここなのかな
飯盒炊飯でカレー作る事が多いですよね



by きよたん (2020-03-16 21:32) 

みち

魚の陶器リアリティがあって面白いです。
飯能といえば、短大の時の先生がこちらで木工家具を
作っています。
一度工房へお邪魔したのですが、素敵なお住まいで、憧れました。
by みち (2020-03-16 21:53) 

英ちゃん

ムーミンパークは、コロナで休園してたけど再開したらしい。
でも入り口で検温されたりするらしい(゚□゚)
名栗渓谷は、知りませんでしたw
ギャラリーカフェは、見応えがありそうだね。
by 英ちゃん (2020-03-16 23:03) 

さる1号

木の香りと薪ストーブ、寛げそう
長居しちゃいそうなカフェですね^^

by さる1号 (2020-03-17 04:57) 

takenoko

2、3日前ムーミンパークが営業再開したとのニュースが流れていましたね。
by takenoko (2020-03-17 05:08) 

横 濱男

コロナで騒いでいる時期は、人が少ない山奥がいいね。
生活不便だけど、昔は何も無かったからね。
お金使わないからいいかも。
今は便利すぎます。
by 横 濱男 (2020-03-17 07:01) 

きよたん

みちさん

飯能は西川材の産地だから木工の工房も多いみたいです。
私の友人は名栗で陶芸をするために引っ越しましたが
今近くにカフェが増えていると言ってましたね

英ちゃんさん

ムーミンパーク休園も長くなると支障が出てしまうから
気をつけながら再開したのかな
春休みは稼ぎどきだものね
さる1号さん

長居しないともったいないですね
カレーやハンバーグもあるし
バイクでツーリングの人も多いと思います。

takenokoさん

春休みシーズン ファミリーが来ないと寂しいですよね
大丈夫かしら

横 濱男さん

電車で往復は出来るだけ避けたいですね
人が少ないところにドライブして夕方には
帰ってくるパターンでストレス解消しております
今帰省中ですが人がいないので結構散歩してます。

by きよたん (2020-03-17 10:46) 

ちょろっとぶぅ

ムーミン谷に、再訪したい ちょろ。
ちかい?歩きだから、無理かなぁ???

鬼さんのようなのと、睨めっこもしてみたいo(^∞^)o
ぶぅたんは、鍋が欲しいらしい。。。

温度差も辛いけどコロナの影響で気分もへこんぢゃいますよね。
体調みながら、お散歩してくださいね。
by ちょろっとぶぅ (2020-03-17 12:14) 

あーる

素敵なところですね。この黄色の花、なんだっけ。まんさくの花? なんか和菓子みたいできれい。っていうか、和菓子がまねしているのか。
by あーる (2020-03-17 13:30) 

Ginger

はあ~
by Ginger (2020-03-17 17:16) 

きよたん

ちょろっとぶぅ さん

お鍋魚の形しているのは凸凹していて
蓋がはまりづらいかも
お互い体調を見ながらお散歩しましょうね
鼻づまり治ったかしら

あーるさん

そうですね
まんさくの花です 黄色で細い花が開いて
2月ごろに見かけます。
確かにこういう和菓子がありますね

Gingerさん

はあ〜って??(笑)

by きよたん (2020-03-17 19:40) 

しおとまと

ちょっと車を走らせるだけでいい所ありますよね。さわらびの湯には何回か行きましたが、ギャラリーカフェは知りませんでした。ほっこり。伝わってきます。


by しおとまと (2020-03-18 08:52) 

きよたん

しおとまとさん

さわらびの湯には一度入ったことあります
こじんまりとした静かなところでした。
名栗の杜はもっと奥の上名栗にあって気温も
ぐっと低いので薪ストーブは秋から稼働して
いるようなところ
それだけに空気はきれい おすすめです。

by きよたん (2020-03-18 08:59) 

ぼんぼちぼちぼち

アンティークな感じの振り子時計いいでやすね〜
こういうの見ると、気持ちが落ち着きやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-03-18 21:48) 

きよたん

ぼんぼちぼちぼちさん

振り子時計 インテリアにもなる
時を刻むような音が静かな空間に響いて存在感があります。
by きよたん (2020-03-19 05:49) 

青山実花

冬の木立に川、
なんて私好みの景色なんでしょう。
素晴らしいです。
行ってみたいです。
by 青山実花 (2020-03-19 16:51) 

きよたん

青山実花さん

冬木立と川 景観がカフェの魅力になっています
東京から比較的近くて混み合わないので
リフレッシュしたい時にはいいですね
by きよたん (2020-03-21 09:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

狭山から飯能へ根津神社 湯島天神 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。