SSブログ

ギャラリー・バーンでのボックスアート展 [美術]

展示のセンスがよく雰囲気も良いので度々行っているギャラリー
栃木県那須塩原市 ギャラリー・バーン

IMG_2346.jpg


2021/6/26~7/21
ボックスアート展 が開かれていました。

ドアを開けて入るとすぐの作品
ボックスの中のアート 限られた空間の中の世界です。
そんな世界を覗くことが大好きです。

P1026762.JPG


作り始めると夢中になっていくつもいくつも作ったそうです。

P1026724.JPG


身近にあるもの 廃材や鳥の羽なども材料になるそうで。
イメージはそれらを並べて作っていくうちにできることも
ありそうです。

P1026707.JPG


P1026720.JPG


P1026718.JPG


P1026721.JPG


P1026722.JPG


P1026728.JPG


P1026726.JPG


造形もありましたよ 
この家 味がありますね 色合いも最高

P1026729.JPG



IMG_2355.jpg



作品を見ていると作者がそばに来て色々話しました。
その方がここのオーナーでした。 
今回の展示は自分の作品だったんですね

初めてお会いしましたが飾らない謙虚な方で
真にアートが好き そんな感じの方でした。

以前作っていたというバードハウスの一部
たくさん楽しいのがありました 鳥が気に入ってくれたって
嬉しそうに言ってました。子供たちも一緒に作ったのかな

P1026708.JPG



P1026753.JPG



IMG_2367.jpg


仕掛けのあるおもちゃ
紐を引くと動くようになっています。


IMG_2357.jpg


P1026732.JPG


P1026714.JPG



P1026711.JPG



那須塩原 ギャラリーバーン 美術館も良いですが訪れる価値のある
ギャラリーです。

開放感のある吹き抜けの部屋に展示された作品
ゆっくり見ることができました。

P1026757.JPG


緊急事態宣言のせいか新しい展示のお知らせは今はありませんが
また行ってみたいと思います。


猛烈な暑さはもう少し続くようです。
またセミが鳴き始めました。
コロナそして脱水症 両方 気をつけて過ごしたいですね



nice!(47)  コメント(25) 
共通テーマ:旅行

恐竜展 歯から見る恐竜時代 [美術]

先日 稲荷山公園の中にある狭山市立博物館に「恐竜展」を見に行きました。

空はスカッと晴れて毎日暑いです 公園は暑いですね
こういう空は夏だからこそ 

IMG_2437.jpg


日中暑いので比較的空いている美術館や博物館に入って涼むことになります。

公園の横にある狭山市立美術館

夏休みは恐竜でしょう 

恐竜の歯や骨格を中心に展示してあります。

IMG_0036.jpeg


IMG_0045.jpeg



いかに大きかったかですよね 迫力あります

IMG_0039.jpeg


IMG_2071.JPG


螺旋状の坂を登っていくと上の階に行きます。
恐竜の足跡が描いてありました。

IMG_0028.jpeg


トリケラトプス 上から見るとこんな感じ 頭に特徴が。

IMG_0055.jpeg


ティラノザウルス 歯が鋭いです。

IMG_0037.jpeg


鋭い歯でものを食べる

IMG_2082.JPG



ステゴザウルス

IMG_0041.jpeg




こういう風に暮らしていたのですね もう何億年も前なんです。

IMG_2102.JPG



アンモナイトの展示もありました。

IMG_2075.JPG


IMG_2074.JPG


IMG_0034.jpeg




恐竜全盛期 太古の昔に思いを馳せました。


常設展示
「入間川と入間路-その自然と風土-」が基本テーマ
そこで育まれ生活と文化を築いた人々の足跡。

はるかな太古の時代、狭山の地はアケボノゾウが生息し
人々の生活の痕跡が残されたのは旧石器時代で、
縄文時代からは入間川の両岸に人々の定住が始まりました。

人の暮らし

IMG_2100.JPG


IMG_2088.JPG


IMG_2101.JPG



IMG_0047.jpeg



博物館にある喫茶室から外を眺めながら

IMG_0064.jpeg


抹茶オーレ

IMG_0062.jpeg


今は人間の住む地球 いつまで持つかな
持たせるように地球の環境を守っていかないとね


nice!(38)  コメント(22) 
共通テーマ:アート

もうひとつの美術館  [美術]

なかがわ水遊園に行ったので近くの「もうひとつの美術館」へ寄ることにしました。

ここへは何回か来ています。夏は暑く冬は寒い 
そんな小学校の廃校を美術館にしたところ

>>

みんながアーティスト、すべてはアートをコンセプトに、
年齢・国籍・障がいの有無・専門家であるなしを越えて、
まち・地域・場所やジャンルをつなぎつくっていくアート
のあり方を提案しています。
アールブリュット、アウトサイダーアートを主なテーマに
掲げる日本で最初の美術館です。

>>

懐かしい木造校舎の雰囲気の残るもうひとつの美術館

カフェもあるので休むのにも良いですね

P7180213.jpeg


PB180935.jpeg


P7180220.jpeg



P7180223.jpeg


P7180216.jpeg


アート作品を眺めながらコーヒーが飲めます。

PB180961.jpeg


7月 この時の展示テーマは

「ありのままがあるところ しょうぶ学園」

鹿児島市にある社会福祉法人太陽会 しょうぶ学園。
そこで生まれた既成概念を超えた作品の数々と創作の様子を映した映像の紹介

ということでしたが映像であったためか撮影不可だったので中へは
入りませんでした。既成概念を超えた作品観たかったんですけどね


昨年11月に訪れて展示を見ました。以下がその時の写真

「面(おもて)と人形(ひとかた)は語る」という展示を開催していました。

PB180962.jpeg


紹介記事には

>>
昔から神や先祖と更新するため、又は五穀豊穣の祈願などのために存在している「面」。
古くは土偶や埴輪のように呪術・宗教的意味を持ち、中世以降は玩具として発達して
きた「人形」。どちらも人々の生活に繋がる大事なものでした。
そこにあるだけで存在感があり、言葉ではなく語りかけてくる、作り手の豊かな精神性
が表現された作品を紹介します。
>>

とあります。

不気味ですが面白い

微妙に表情が違います。能面

PB180957.jpeg


人間が仮面をつけると雰囲気が変わりますよね

PB180943.jpeg


PB180942.jpeg


お面 芝居の道具になったり、また魔除けとして
装飾品として 自分の分身としての人形 

等身大ほどの人形はやはり生々しい

PB180945.jpeg


PB180937.jpeg


PB180944.jpeg


迫ってくるような迫力がありました。

もと学校の中で見る展示はまたさらにホラー感もあったりしてね

PB180954.jpeg


でも学校の教室の展示はちょっとワクワク感があるのでまた機会があれば行きたいです。


nice!(39)  コメント(41) 
共通テーマ:アート

しもだて美術館 ねこうらら [美術]

数ヶ月前のことです。まだ春にならない頃でした。

いわきの実家へ行くときに栃木県や茨城県に寄ることが多いです。

関 由香さんの写真展を筑西市のしもだて美術館で観ました。
ここに来たのは2度目

近代的建物のしもだて地域交流センターの3階にある眺めのよい美術館です。

廊下はガラス張りの回廊になっています。

IMG_1593.jpg


P2270122.jpeg


下館(しもだて)は今は筑西市 マスコットキャラクターはちっくんです。

P2270115.jpeg


関 由香写真展 ねこうらら 展

ねこ写真家の関さん 
下町や島々での猫と人の温かい関係 ユーモラスな猫の姿を数多く
作品に残しています。写真集もたくさん出ているみたい

1607056684_275.jpg


約100点の作品は撮影可能でしたのでかわいいねこたちの印象に
残った作品を何点か載せておこうと思います。

IMG_1591.jpeg


IMG_1590.jpeg


P2270128.jpeg


P2270141.jpeg



日本以外の台湾で撮られた写真も良かったな


P2270133.jpeg


P2270137.jpeg



P2270142-67a76.jpeg



P2270136202-de618.jpeg



これもかわいい カウンターに乗っちゃって。。
ポーズがなんとも言えないですね

IMGA0010.JPG


たまにはこういう写真展も見たいのにゃあ


nice!(37)  コメント(22) 
共通テーマ:アート

那須 N's YARD [美術]

連休真っ只中 のんびりブログ更新などしてだらだらと

なかなかよくならない湿疹のため大学病院で皮膚生検をしました。
そんなこともあって飲酒もできず運動も避けて今のとこのんびりしています。
わけのあるだらだらなんですよ と言い聞かせコロナもあって外を歩くのも
必要最低限 足が萎えるのが心配

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月 父と叔母の法事などの帰省時
今回は東北自動車道で那須の方からいわきへ行きました。

良いお天気でした。

P4110028.jpeg


前から一度行きたいと思っていた那須のN's YARD

那須塩原を拠点として活動している現代美術家奈良美智さんの個人美術館で
2018年にできました。

P1025870.JPG


P1025877.JPG


P1025874.JPG


彼の作品の他コレクションなども展示してありました。

P1025875.JPG



P1025878.JPG


P1025883.JPG



制作された過程とかも。ファンには貴重だろうと思います。

P1025913.JPG


P1025917.JPG



描いている顔に特徴がありますね
涙目やキラキラした目が印象的


P1025889.JPG


P1025905.JPG


P1025890.JPG


P4110010.jpeg


なんとも言えない表情

P1025930.JPG


シンプルな芝生の庭にある彫刻 全て奈良さんの世界

P4110018.jpeg


中にある喫茶室からはコナラの木が見える

コナラカフェ 

P1025950.JPG



P1025940.JPG



子供の持つ残虐性が覗く作品

P1025920.JPG


可愛いだけじゃない


建物も庭も作品も自由に撮れてとっても楽しめました。

このあとお隣の明治の森へ寄りました。


nice!(38)  コメント(22) 
共通テーマ:アート

笠間市 日動美術館 ② [美術]

笠間日動美術館で野外彫刻庭園の彫刻たちを眺めた後は
企画展示室や鴨居玲の部屋、フランス館やパレット館を見せていただきました。

企画展示 「異国の景色」もう終わっていますが・・

IMG_1884.jpg


IMG_1885.jpg


画家を志して異国へ
画家の眼を通して描かれた異国の風景は画家それぞれですが作品を通じて
様々な異国の印象を受け取ることができます。

パリと聞いてすぐ浮かぶのは佐伯祐三です。彼の作品は色合いも良くて
旅情に溢れていて大好きです。

P2280349.jpeg



日本の風景も描いているのですがやはり佐伯自身がパリに惹かれる思いが
強く病に犯されながら最後までパリを描き続けたということが印象深いです。

たくさんの画家が異国を描いています。

P2280351.jpeg


P2280296.jpeg


海外へ旅ができない今 ヨーロッパ旅行の思い出に浸って良い時間を過ごさせて
いただきました。今度行けるのはいつかな パスポートの期限が過ぎちゃうし。。

「鴨居玲の部屋」

写真は撮らなかったので美術館のコレクション紹介からです。

彼の愛用の調度品や未完成の絵画が展示されています。

ヨーロッパのアンティーク家具が多いようです。
長くフランスやスペインで暮らしたことからでしょうか

IMG_8769.JPG


これは鴨居玲のパレットです。自画像が描かれています。
自画像をよく描いていたんですね
ハンサムだったのになんか荒れた絵ばかりですよ
繊細でお酒に溺れることが多かったようで57才で逝去しました。

kamoi.jpg


フランス館ではルノアールなど巨匠たちの作品が

P2280303.jpeg



P2280301.jpeg


P2280302.jpeg


そして「パレット館」

画家の渾身込めたパレット 個性の出ているパレット
飾っておきたいパレット さまざまでそれ自体作品になっている

興味深いですね

P2280321.jpeg


ピカソ

P2280329.jpeg


ダリ

P2280328.jpeg


ユトリロ

P2280330.jpeg



P2280324.jpeg



こうした多数の画家のパレットは日動画廊だからこそ収集できたもの
でしょうね ここへ行けばいつでも見れることが嬉しいです。

美術館の別館は 前に2度ほど記事にしていますが
北大路魯山人の鎌倉の旧宅を移築した春風萬里荘です。
秋の紅葉 春の桜がきれいなところです。
魯山人のセンスの良さが感じられるところなのです。

笠間日動美術館 おすすめしたい美術館です。

連休中は・・どこにも移動しません このところ実家のことなどで忙しかった
ので少し休息したいです。コロナのこともあるし近場で。
母のいる施設で今月初め感染者が出ました。入居者は全員陰性でほっとしました。
連休がおわったら母の日が来るので会いに行ってあげたいです。






nice!(40)  コメント(22) 
共通テーマ:アート

笠間市 日動美術館 ① [美術]

2月末 水戸の偕楽園に行った時に笠間が近いので美術館へ寄りました

笠間といえば陶芸で有名ですがそれだけではないのです

笠間日動美術館はお気に入りの美術館

P2280353.jpeg


所蔵する作品 建物 庭 全てが良い

P2280309.jpeg



P2280316.jpeg



P2280317.jpeg



P2280344.jpeg




P2280335.jpeg



何度訪れても丘の上のこの彫刻の庭に立つとそれぞれの作品が
自分に向かって語りかけてくるように感じます。

P1025650.JPG


東京銀座の日動画廊の社長さんが創業者です。笠間出身です。

この美術館は鴨居 玲の作品を多く所蔵しているのと画家たちのパレットを
展示していることでも有名です。

この時の展示は「異国の景色」日本の画家が描いた外国の景色です。

庭を一巡りし写真を撮ったら展示室に入ります。

次回に続きます。




nice!(39)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

国立近代美術館と北の丸公園散歩 [美術]

P3290167.jpeg


航空記念公園 3月29日 満開からちょっと散り始めくらい?

P3290161.jpeg



きれいに咲き誇る黄色い山吹

P3290155.jpeg


黄色は心のビタミン 桜とのコラボが美しいベストポイント

P3290175.jpeg


P3290173.jpeg


春もたけなわですね 外に出たい季節ですけどね。


ーーーーーーーーーーーーーーー


国立近代美術館 「あやしい絵」展 続きです。

印象に残った谷崎潤一郎「人魚の嘆き」口絵 挿絵

こういった絵を見ると文章を読み広がってゆく妄想というのは
すごいものがありますね

P3260072.jpeg


P3260071.jpeg



P3260074.jpeg


鏑木清方 「妖魚」 美しく長い黒髪の人魚です。
 
P3260075.jpeg


この作品も迫力があり印象に残る怪しさでした。

P3260079.jpeg


神話への憧れ 青木繁《大穴牟知命》
西洋画っぽいですね

P3260069.jpeg


これはほんの一部
たくさん展示してありましたがどれもハッとする恐ろしさと妖艶さ
選りすぐりを集めていましたね 
日本画に加え西洋画家ロセッティなどの絵も展示されていました。

P3260063.jpeg


P3260116.jpeg


MOMATコレクションと幻視するレンズの展示も良かったですよ

村山 槐多
P3260090.jpeg


松本俊介
P3260095.jpeg


佐伯祐三
P3260086.jpeg


3人とも夭折してしまいました。

大きくて印象に残った絵画
大岩オスカール ガーデニング(マンハッタン)

P3260101.jpeg


震災後10年ということで
東北をおもうというテーマで桜の名作を集めて展示したコーナーも
ありました。

P3260100.jpeg


外の眺めもとっても良いと兄弟も言っていますね

P3260107.jpeg


絵画みたいです。

P3260115.jpeg


「幻視するレンズ」展は幻想的な写真を集めた展示

P3260097.jpeg


P3260111.jpeg


盛り沢山の展示を見ることができました。

たっぷりアートに浸った後は桜に誘われるように歩きました。

北の丸公園は静かでした。穴場でしょうね

P3260122.jpeg


P3260120.jpeg


P3260131.jpeg


P3260125.jpeg



P3260135.jpeg



P3260136.jpeg


一回りしたら美術館の方にまた戻ってしまいました。

P3260139.jpeg


本当は千鳥ヶ淵の桜を見に行く予定だったのに北の丸公園のほうに
歩いていたので・・
でも日曜にニュースを見たら千鳥ヶ淵公園は人出が増えたそうですから
北の丸公園で十分だったと思います。


nice!(44)  コメント(25) 
共通テーマ:アート

埼玉県立近代美術館へ [美術]

11/29 久しぶりに埼玉県立近代美術館へ行ってきました。
展示は何かなと思いながら・・

少し早く着き過ぎましたが
既に学生がたくさん開館を待っていました。

北浦和公園の中にあります。

いつも目立っている彫刻です ボテロさんの彫刻ですね
冬は寒そう(笑)

PB290003.jpeg


公園の中に日本庭園があります。

PB290019.jpeg



PB290015.jpeg


冬でも噴水が   芸術的な水の出方に見えました。

PB290057.jpeg


庭と共存するように作品が所々にあります。

PB290049.jpeg


PB290052.jpeg


PB290084.jpeg



PB290086.jpeg


美術館の外階段にある彫刻 この彫刻と一緒に写真を撮ると面白いですよ

PB290089.jpeg


PB290087.jpeg


美術館は黒川紀章の建築です。

PB290070.jpeg


展示は上田薫展でした。


PB290050.jpeg


1月中旬まで開催予定だったのですが23日で展示が終了してしまいました。
コロナ感染拡大のためです。

この作品 有名ですね 写真から描くそうですが。。

生たまご 流れ出る卵
移ろいゆく一瞬の姿を描いています。

上田薫《なま玉子》群馬近美蔵.jpg


サラダ  食べてみたい新鮮なサラダ

《サラダE》2014年 油彩、カンヴァス 130.3x162.0cm 個人蔵.jpg


いずれもリアリズム絵画としてレベルが高い作品ですね

PB290096.jpeg


常設展はMOMASコレクション 第3期 

<セレクション>

シャガール  幻想的な色合い

PB290081.jpeg


ポール デルボーも

独特の作品です。深いベルベット的な感触の色が素敵です。

PB290082.jpeg


<日本画>

花鳥を中心に

IMG_1021.jpeg


IMG_1022.jpeg


良い絵画を所蔵していますよね。

高校生の美術展も開催されていてこちらの方がお客がたくさん。
並んで開館を待っていたのも高校生だったんですね

PB290106.jpeg


蜜になっていて・・高校生の熱気がすごい

PB290100.jpeg


早々に立ち去りました。

埼玉県立近代美術館は24日から1月18日まで休館中です。

久しぶりにアートに接した日でした。

今日で今年はおしまいにします。
コロナに明け暮れた一年でした。

年越し蕎麦年末年始2度ほど食べようかなと思っています。

来年は良い年になりますように。 






nice!(43)  コメント(34) 
共通テーマ:アート

足利フラワーパーク「光と花の庭」 [美術]

足利は2度目
せっかく足利に来たのだから・・と
足利フラワーパークに行きました。

藤の花の頃だけではない
秋からはイルミネーションをしていたんですね
「光と花の庭」

足利フラワーパークは一緒に行った友人の勧めで行ってみました。

入園したのは夕方4時半すぎ 
全然飽きないで見惚れてしまいました。

PA210313.jpeg



IMG_0563.jpeg


藤もキラキラ 垂れ下がり 乱れ咲く

IMG_0570.jpeg


PA210392.jpeg


この睡蓮は人工ですが色も次々に変わっていきます。

PA210304.jpeg


PA210413.jpeg


秋薔薇も咲いていました。

PA210352.jpeg


秋明菊も

PA210378.jpeg


本物の花と人工の花 両方が入り乱れていました。

花火とお城 花火がどんどん上がっては消える
ムービーの方が見応えありますけど動画の貼付け法がわからないので。

IMG_0571.jpeg


PA210361.jpeg



ラベンダーがきれいでした。花盛り ラベンダーは本物ですよ
ビビットで撮ったらどぎつくなってしまいました。

PA210354.jpeg


PA210355.jpeg


もうクリスマス気分のフラワーパーク

PA210414.jpeg


12月はもっとクリスマスっぽくなるのでしょうね

PA210384.jpeg


午後5時半過ぎ 名残惜しいけど さようなら

IMG_0583.jpeg


PA210390.jpeg



イルミネーションの花は特に注目してはいなかったけど
とても素晴らしかった。演出がすごいと思います。

都内のイルミネーション 今年は見に行けそうにないのでここで見て
良かったです。

次回の記事 足利散歩です。



nice!(42)  コメント(18) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。