SSブログ

青梅宿 ② [お散歩]

青梅には 昭和レトロ商品博物館 赤塚不二夫記念館 昭和幻燈館と
ありますが今回昭和レトロと昭和幻燈館に行ってきました。

IMG_5161.jpg



懐かしいものがいっぱいです。
私が子供の頃の風景ですね

IMG_5155.jpg


紙芝居屋が毎日来ていて黄金バットの紙芝居をしていた。

DSC01653.JPG


その辺で幼馴染に出会いそうな

ここにも板観さんの看板がありました。

DSC01650.JPG


IMG_5147.jpg


アイドル 百恵ちゃん
カメラ

渥美清 欽ちゃん  皆 昭和にブレイクした。

IMG_5129.jpg


こういうもので遊んでたんだよね

IMG_5145.jpg


ボンカレーや食品 まだ販売されているのが多いです。

DSC01664.JPG


ゴジラも映画館で見ましたね 親と一緒に。

IMG_5150.jpg


2階は
雪女のコーナー
小泉八雲の「雪女」は青梅の雪女郎伝説を基に作られたものだそうで
絵や資料などが展示されていました。

IMG_5139.jpg


DSC01671.JPG


DSC01669.JPG


DSC01670.JPG


子供の頃、雪女 想像すると怖かったですね
青梅が雪女発祥の地とは意外でした。

2002年には、秋川街道が多摩川をまたぐ青梅市上長渕の
「調布橋」のたもとに「雪おんな縁の地」の碑が立てられたそうです。
江戸時代の日本は現在よりも気温が低く、現在の東京都多摩地域に相当する
地域は冬に大雪が降ることも珍しくなかったでしょう。

レトロ館の隣に赤塚不二夫記念館がありますが
この日は昭和幻燈館へ入ります。

IMG_5183.jpg



DSC01684.JPG


DSC01697.JPG


幻燈の猫町

魅惑の飲み屋街

DSC01689.JPG


DSC01704.JPG


展示は癒し猫の世界

DSC01699.JPG


DSC01703.JPG



幻燈館の売店

モノクロのプロマイドが雰囲気があります。

IMG_5179.jpg


DSC01709.JPG



すっかり猫たちに取り憑かれて外へ出ました。

青梅歩きが続きます。


nice!(51)  コメント(29) 
共通テーマ:アート

青梅宿 ① [お散歩]

やっと涼しくなり始めて 夏の疲れが出てきたのか
昼間から眠気に襲われるこの頃です。

以前 好きで行っていた青梅 レトロな町並み

DSC01678.JPG


何年かぶりで行ってみました。

この町の特徴は映画の看板です。

バス停にも看板が
青梅街道沿いに小平の方まで走っている都営バス
一応 東京都なんですよね

IMG_5185.jpg



最近は猫町を目指している青梅らしく
映画と猫のパロディ看板が目立つようになりました。

DSC01679.JPG


IMG_5160.jpg


シェーンがニャーンに

DSC01714.JPG


電話ボックスのところにも

DSC01680.JPG


未知との遭遇ではなく未知猫との遭遇??

DSC01716.JPG


懐中良薬 猫舌 欲しい人いそう(笑)

DSC01682.JPG


しかし 青梅の看板絵師 久保板観さん亡き後 大きな看板が少なくなり、
さみしい気がします。昭和も遠くなったのかな

次回も青梅です。
昭和レトロ商品博物館と昭和幻燈館に入ってみました。


nice!(54)  コメント(32) 
共通テーマ:アート

阿佐ヶ谷で:ぱんだ珈琲店 [お散歩]

夏は涼しい美術館へと

練馬区立美術館 一年以上行っていなかったので電車乗り違えたり
しました。

坂本 繁二郎 晩年の絵画は柔らかい色合いの絵で細部にこだわらない
イメージだけを追ったように見える絵画

画家の青木 繁とは同郷でライバルでもあったとか

P8180001.jpg


深い色の広がりが印象的でしたね

e0148572_08370922.jpg


馬をよく描きました。

XkWSL0JoZ2ojAU7S3BCZhev3YLWTdhRE7gUY2AAMgYwE2P40S6hDBW9KzRGNvmPL.jpeg



隣接する公園の動物たちの彫刻も撮ってきました。

P8180015.jpg


P8180014.jpg


P8180013.jpg


久しぶりの中央線沿線へと
中村橋駅からバスで中央線阿佐ヶ谷へ

七夕祭りも終わった阿佐ヶ谷パールセンターは静かになっておりました。

アンパンマンのいるお店 お惣菜屋さんですね。

P8180024.jpg


八百屋さんも安いのです。びっくり

e0148572_08565031.jpg


パールセンターにお地蔵さん 商店街を見守っているんですね
青面金剛像」と「地蔵菩薩像」と書いてあります。
パールセンターは昔「権現みち」と呼ばれていたらしく、
北や南のお寺へ大勢の人がお参りするための道筋だったようです。

P8180025.jpg


この物置?の色はアートに見えました。

P8180026.jpg


そして、南口の中杉通りを歩いていて見つけた!!

青山さんのブログで紹介していたぱんだ珈琲店が。。。
入らないわけには行きませんよね

P8180044.jpg


扉を開けると

P8180040.jpg


ぱんだがいっぱいいます。

P8180038.jpg


可愛いです。

P8180030.jpg


P8180031.jpg



店内も明るくて良い喫茶店です。

P8180037.jpg


P8180039.jpg


スフレチーズケーキもぱんだクッキー付きで美味しかった。

P8180034.jpg


落書き帳もありました。

P8180028.jpg



こちらこそ癒されました。ありがとう

P8180041.jpg


郵便受けもぱんだです。

P8180042.jpg


阿佐ヶ谷といえばユジク 今度映画観に行ってみたいです。

P8180045.jpg


P8180046.jpg



映画のパンフなど見て休憩させてもらいました。

P8180047.jpg


上京したての18歳から20歳まで住んだことのある阿佐ヶ谷
パールセンターにあるお店は昔とすっかり入れ替わりましたが
商店は元気に生き残っています。
下町のような雰囲気もある町
ぱんだ珈琲店が阿佐ヶ谷にあるというのもわかる気がします。

今日はお隣の高円寺では阿波踊りが行われますね
賑わうことでしょう。


nice!(52)  コメント(25) 
共通テーマ:アート

築地本願寺:オリエンタルな建築美 [美術]

7月に行った月島に近い築地にある築地本願寺 

創建400年以上の浄土真宗本願寺派のお寺です。

一度行ったことがあったのですが写真がなく記憶が曖昧だったので
改めて行ってきました。


P7260006.jpg


京都の西本願寺の別院として1617年浅草に建設された浅草御堂が
明暦の大火で焼失したのちに幕府から寄進された海上の地を埋め立てて
現在の地に築地御坊として誕生


P7260007.jpg


その後も何度か火災に見舞われたのち再建を果たし現在にいたっています。

P7260039.jpg


築地は佃島の門信徒が中心になって海を埋め立てて土地を作り上げた
エリア。 築地の地名の由来は新たな土地を築いたことから付けられた
そうです。

洋風 日本風 中国風 多国籍の要素を生かしたデザインは
建築家の伊東忠太氏の設計

外国人観光客にも人気のある寺院です。

内部も撮影が可能 拝観料は無料です。

P7260020.jpg


P7260027.jpg


ステンドグラスの美しい窓

P7260017.jpg


外国で見かけるような大きな寺院が東京の都心にあるなんて。

動物たちの像は伊東氏が動物好きだったことから其処此処に
みられます。

妖怪や幻獣 想像上の動物は謎めいていて面白いです。

P7260035.jpg


P7260036.jpg


P7260034.jpg


境内のマンホールも動物たちのデザインだったようですが
残念ながら見逃しました。

本堂にお参りさせていただきました。仏像も拝んで。

P7260014.jpg


P7260029.jpg


浄土真宗のお寺は御朱印がないそうで築地本願寺も入り口に
記念スタンプが代わりに置いてありました。

P7260033.jpg


この日 7月下旬 盆踊りの櫓が組まれていました。

P7260038.jpg


昼時だったので築地本願寺カフェ Tsumugi に入ろうと思ったのですが
混雑していてやめました。
18色の朝ごはんやかき氷などスイーツも人気のようです。

P7260044.jpg


築地本願寺は商売もお上手のようですね

で、ランチは地下鉄近くの「すしざんまい」で北海丼を。

P7260001.jpg


蟹やイクラが美味しかったです。

IMG_6687.jpg


お値段も小さな茶碗蒸しが付いていて850円でした。

築地本願寺の厳かな空気を吸って纏い、柳の木陰を通って地下鉄へ

P7260045.jpg


涼しくなってくるとぼちぼちお散歩できるようになってきますね
また記事も増えてきます。
楽しみです。


nice!(49)  コメント(32) 
共通テーマ:アート

ちかちゃんちで料理教室 [グルメ]

目黒区某所
7人でちかちゃんちで女子会

昔の写真です。なんともう15年も経ってます。
あの時はすっかりちかちゃんにお料理ご馳走になりました。

2004年 5月

これはNさんの差し入れのイタリアントマトのケーキ
ちかちゃんちの素敵な器でお茶もいただきました。

P1000131.JPG


私も若かった ちかちゃんも可愛い

ちかちゃんとのコピー.jpg


P1000129.JPG


今回 チカちゃんがお仕事を辞めたこともありお家へお呼ばれしました
というか今回は私たちも教わるつもりでお料理に参加
器も素敵な物を使っているのですよ

多国籍になりましたが

1シリアのグリーンサラダ
2無限ピーマン 
3タンドリーチキン
4タラコスパゲティー(白滝で)
5シェパードパイ
6ナスチップス
7生キクラゲの和え物
8茹でピーナッツ
9カラスミのクリームパスタ
10もずく酢
その他アボガドディップで食べるトルフィーヤチップスなど

などなど。。。盛りだくさん

少し早めに行って準備しました。お料理は部分的とは言え
ちかちゃん先生に厳しく教わりましたよ(笑)

IMG_6706.jpg


シリアの留学生から教わったグリーンサラダ
キュウリや玉ねぎ、ピーマンを5ミリ角に切り揃え
その上に細かい粉のようなパスタを敷いてイチジクを飾ったもの。
パクチーも入っています。香りがいいですね
ドレッシングはレモンをたっぷり絞って。


ピンボケになってしまいました 残念

IMG_6724.jpeg


ピーマンと桜海老の生をオリーブオイルとバターとつゆのもとで
炒めた無限ピーマン ピーマンがたくさん食べられます

IMG_6722.jpeg



タンドリーチキンは小さめの手羽でフライパン使用
オーブンがいりません 
味付けも市販のタンドリーチキンの素を使用します。
前日に味を染み込ませているそうです。

パーティーでは簡単かつ食べやすくて良いですよ

IMG_6707.jpg


シェパードパイ 
牛肉の上のマッシュポテトがとっても美味しい

IMG_6714.jpg


タラコであえた白滝はパスタの応用編 
白滝は臭みを取るためオリーブオイルで長く火を通します。
ヘルシーでお酒のつまみにもなってどんどん食べちゃいました。

IMG_6708.jpg


女性の少ない職場で出会った私たち
ちかちゃんは一番年上 

なすチップスはナスを塩胡椒して 片栗粉をまぶして揚げたもの

IMG_6723.jpeg


カラスミはしおさんの差し入れ 生クリームであえた贅沢なパスタ。

IMG_6717.jpg


生姜とニンニクとごま油 豆板醤で味付けた生キクラゲの和え物は
真似したい一品でした。生キクラゲなかなか手に入らないのですよね

IMG_6791.JPG


彼女を目標に女子を磨いた気がします。

2019年 8月 みなさん全然変わっていないですね
宴は6時に開始して3時間以上続きました。
いろいろ話せて良かった。

IMG_6720.jpg


暑い中で暑い一日 料理の写真しかないけどビールもワインも
美味しかった!! 楽しかったです。

また女子会したいな

nice!(52)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

山形旅行 ⑥山形市から米沢市へ [旅日記]

台風の蒸し暑さか
実家の方もいつもの夏より暑い気がします。

12日はお墓まで掃除に行きましたが自転車で往復して
ぐったりしちゃいました。

台風の進路も気になりますね
今日は帰郷するのですが交通情報が気になります。
ーーーーーーー

レトロな山形

文翔館近くに教会がありました。
(前回、文翔館を分翔館と誤っていました訂正します)

山形六日町教会 緑と白の可愛い教会です。
山形市には教会が多いようです。

P7040452.jpg


博物館もあったのです。
スルーしちゃいましたけどね トイレを借りただけでした。

正面玄関で迎えるのはお尻の突き出た土偶

IMG_6597.jpg


西ノ前遺跡出土土偶(国宝・縄文の女神)です。
展示は「華のやまがた」紅花展のようでした。

化石やら骨やら常設展示されていたはずです。見たかったけど。

教会のそばにあった紙月書房です 古本と喫茶なんですが
紙月(紙の月)という名前がいいなあと思って近づいたら
噛み付くの方に意味があるようでした。噛みつかれたくないな

P7040455.jpg


P7040458.jpg



ついでだから奥羽本線の羽前千歳駅によってみました。
ま、普通の駅でした。

P7040519.jpg


P7040520.jpg


北山形駅の方が良かったかな

この後は米沢に向かいます。
米沢城本丸跡にある上杉神社です。 (上杉謙信を祀っている)


e0148572_09423569.jpg


P7040535.jpg


P7040521.jpg


ライオンの口から水が出てるのですが
珍しくないですか

P7040532.jpg


P7040522.jpg


上杉家と縁のあった直江兼続 長身だったそうです。
 
e0148572_09423769.jpg


武将 かっこいい

P7040537.jpg


米沢駅に来ましたよ ここから福島までは近いですね

P7040538.jpg


P7040545.jpg


P7040541.jpg



米沢といったら米沢牛 お土産屋さんはそれ一色
駅弁ゲットして

P7040546.jpg


いわきの実家に着きました。

山形のお土産たち

山形ワインもシメサバもあるのだ
牛肉ど真ん中弁当も

P7040547.jpg


東北はいいなあ また行きたいな

ーーーおまけーーー 

安達太良SA 上り線自動販売機 目立ちます。

株式会社円谷プロダクションとのコラボレーションにより、
東北自動車道 安達太良SA(上下線)に「ウルトラセブン・ウルトラマン
ティガ自動販売機」を設置

「ウルトラセブン」「ウルトラマンティガ」の声が聞けたり、目や額のビームランプ(「ウルトラセブン」)が発光したり、胸にあるカラータイマー(「ウルトラマンティガ」)が点滅するなど、ご家族で楽しめる驚きの仕掛けが組み込まれています。
ですって。

IMG_6602.jpg


nice!(47)  コメント(28) 
共通テーマ:旅行

ウィーン・モダン展と六本木ミッドタウン [美術]

7月下旬 国立新美術館で娘と待ち合わせ

8/5までの開催だった
ウィーン・モダン クリムト、シーレ世紀末への道展を観覧

P7260047.jpg


今年はウィーンと日本の外交樹立150周年ということで上野の都美術館
とともにウィーン世紀末の作家に触れる機会です。
ウィーンには行ったことがあるのですが美術館には行かなかったのです。

都美術館に行きそびれ、新美術館には会期中に行けるよう日程を
考えて娘を誘いました。


一枚だけ撮影可能だったクリムトの絵
エミーリエ・フレーゲの肖像

IMG_6691.jpg


19世紀末から20世紀にかけてウィーンでは新しい芸術を求めて
独自の装飾的で煌びやかな文化が開花

エゴン・シーレのウィーン分離派のポスターが良かったと
娘が言っておりました。
クリムトも良いですがシーレも特徴があって強い印象ですよね

この後 2人でミッドタウンまで
アート庭園開催されていました。霧を囲んで座れるようになっています。

2019年7月12日(金)~ 8月25日(日)
霧 15:00 ~ 23:00
砂紋・デジタル花火演出 18:00 ~ 23:00
場所
芝生広場

P7260053.jpg


P7260069.jpg


ミストが気持ちよさそうです

P7260058.jpg


よく晴れた日 日差しはとても強いです。
すっくと立つビルがスマートなミッドタウン

休憩できるところが多くていいですね。

P7260070.jpg


ここは有料ですが 飲み物買ってくつろぎます。

野外カフェ ロク ミッドパーク ラウンジ 5時オープンでした。

P7260067.jpg




P7260054.jpg


P7260061.jpg



シソのカクテル さっぱりして良いですね

P7260060.jpg


一番いい席をゲットして涼みました。緑も多いし涼しげ

P7260057.jpg



6時になったのでミッドタウン内のイタリアンで食事をすることに。
ガーデンテラス2階のカジュアルイタリアン「ノック」です。

ワインをいただきました。(写真はないけど)
パテの前菜とスティックカリフラワーのサラダ(カラスミがかかってる)

P7260073.jpg


プチトマトが山ほど入っていてリコピンいっぱいでした。

P7260080.jpg


ライトアップもきれい
冬だけではないんですね ミッドタウンいいなぁ

P7260081.jpg


ライトアップを見ながらのテラスも良さそう

P7260083.jpg


東京タワーもこの辺からが一番きれいに見えるかも

P7260098.jpg


ミストのお庭も夜は幻想的な光と霧のデジタルアートです。

P7260091.jpg


色が変わっていきます。

デジタルの花火もきれい

P7260100.jpg


P7260104.jpg



夜景を見ながら地下鉄で帰りました。

P7260095.jpg


新鮮な1日でした。娘と一緒に世紀末展見れて良かった。
たまには都心の夜も良いですね。

カップルも多かった
デートにいかがでしょう?


nice!(52)  コメント(30) 
共通テーマ:アート

山形旅行 ⑤山形県郷土館 文翔館と山形市郷土館 済生館 [美術]

酒田から移動し山形で一泊

翌日は美術館や博物館も立派なものがありますが
たくさん歴史的建造物がありますのでそれらを中心に
山形市内をまわることにしました。

山形市文翔館 

旧山形県庁舎と県会議事堂が重要文化財として残されています。
公開されているので入館して写真を撮りました。
この時雨が降っていました。

時計塔が特徴的な旧県庁舎
旧県会議事堂と渡り廊下で結ばれています。


P7040450.jpg


P7040399.jpg


内部

IMG_6593.jpg


P7040434.jpg


P7040429.jpg


P7040412.jpg


e0148572_09395517.jpg


中庭 ヨーロッパを思わせます。

P7040430.jpg


P7040436.jpg


どこから見ても絵になる建物です。

P7040448.jpg


山形市郷土館 済生館は県立病院だったところで
明治初期の擬洋風建築の変わった建物 16角形です。

e0148572_09402105.jpg


正面玄関ロビー

e0148572_09403158.jpg


今は医療関係の資料や郷土史資料などを展示してありますね

P7040473.jpg


裏庭の自転車置き場に曲がりくねった木があり珍百景と思い撮りました。

P7040479.jpg



山形市は城下町 

P7040463.jpg


最上義光公の居城だった霞ヶ城跡

e0148572_09403997.jpg


e0148572_09414738-1.jpg



大手門に猫がいました。門番猫ですね。

e0148572_09415339.jpg



雨も止み、晴れて暑くなって来ました。

山形まるごと館紅の蔵に行ってお土産など買って
ランチにすることにしました。

洒落た道の駅のようなところ

e0148572_09423254.jpg


P7040488.jpg



紅の蔵 紫陽花が満開でしたね

P7040486.jpg


いろいろと演出されている紅の蔵でした。

P7040487.jpg


P7040492.jpg


紅花は山形の名物です 鮮やかな黄色

P7040489.jpg


お蕎麦やさんがあったのですが混んでいるようだったため、
併設されているイタリアン990でランチを

e0148572_09422413.jpg


e0148572_09422737.jpg


丁寧なランチで美味しかった コスパも良かったです。
ボリューミーでお腹いっぱい
お店の方が親切で感じが良かった 美人さんでした。

雲が多いですが駅の中のホテルの上からの山形市です。
都会です。県庁所在地ですもんね

e0148572_09394650.jpg


前日の夜は山形駅近くのお店で食事をしました。

その時ビジネスホテルに置いてあった一品サービスが着くという
お店に行ったのです。確か焼き茄子のお料理だったと思うのですが
しばらくして「すみません とても出せるようなものではないので
なんでもオーケーだから好きなものを選んでいいです」と言われ
こちらを選びました。

とても出せるようなものではなく恥ずかしいとはどうゆうことかなって
思いましたけどね

お刺身3点盛りです 5点盛りはあまりにも図々しいかとそうしました。

e0148572_17365362-1.jpg


あとで思うと5点盛り選べば良かったねと友人と笑いましたけどね

だけど対応のお店の若い男性 一生懸命でとっても爽やかでした。

間に別の記事を挟みながら米沢市へと続きます。

nice!(53)  コメント(36) 
共通テーマ:旅行

山形旅行 ④ 酒田市内と酒田市美術館 [美術]

日1日と高い気温が記録されていく 
殺人的な暑さに散歩どころではない毎日です。
熟睡できない夜が続いています。

ーーーーーーーーー

山形県酒田市 土門拳記念館の後はランチ場所を探して

通りがかりに気になっていた市庁舎のそばの老舗喫茶店 
山茶花に入ってみました。

40年という歴史を持つ喫茶店でした。

P7030363.jpg


型紙が窓に貼られて日よけになっています。

e0148572_11521759.jpg


店内 オリジナルなものがたくさん 照明も凝っていました。


P7030358.jpg


素敵なご夫婦が経営していて、
ご主人の撮った写真も壁に飾られている

P7030359.jpg



e0148572_11520744.jpg


サンドイッチが美味しかったのでした。

e0148572_11522817.jpg


日差しが強い時にこういう喫茶店は心が落ち着きます。

東北だから涼しいと思いきや酒田市の夏はとっても
暑いのだそうです。
奥様に暑いですかと聞いたらそう言ってました。

いつまでも存在して欲しい喫茶店です。

ーーーーーーーーー
土門拳記念館の後は酒田市美術館にも行きました。
同じ公園の中にあって建物もモダンで素敵なところでした。

うっすらと雪が残る鳥海山が美しい 

P7030366.jpg


e0148572_17355674.jpg


展示はホキ美術館名品展 超写実絵画と言われる絵画の展示です。

P7030383.jpg


P7030376.jpg


e0148572_17360713.jpg



眺めの良いカフェテラスが中にありました。爽やかなテラス
こんなところでお茶飲みたいな

P7030382.jpg


唯一 写真が撮れた作品です。写真と同じで写真とは違う絵画

P7030369.jpg


日本海が見たいと思い酒田港へ

P7030389.jpg


これはイカ釣り船でしょうか

P7030387.jpg



そして黒塀と欅が印象的な山居倉庫。
よく写真で目にしますが。。

ここは当時北前船で運ばれていた庄内米を保存するために
建てられた倉庫です。

P7030341.jpg


P7030337.jpg


中はお土産の店舗とレストランと資料館になっています。

展示物は人形作家さんの作品 おしん よく働きましたね
子供をおんぶして。

e0148572_11490013.jpg


e0148572_11490551.jpg


これはお祭りの時の山車 魚が乗っています。

e0148572_11491278.jpg


酒田名物 師子 なんとなくユーモラス

P7030348.jpg


酒田市はとってもアートなところでした。
もう少し時間があったら酒蔵へも行ってみたかった

次回は山形市です。

nice!(48)  コメント(21) 
共通テーマ:アート

山形旅行 ③ 清川と酒田市土門拳記念館 [美術]

暑いですね 外に出るのに勇気がいります。

もう1ヶ月ほど前になりましたが7月の山形旅行の続きです。

銀山温泉から酒田に行く途中で
陸羽西線(奥の細道最上川ライン)清川駅  
とりあえず駅舎好きなのでよります。電車には会えませんでした。

IMG_6570.jpg


電車が来ない寂しいですね

P7030267.jpg



P7030269.jpg



義経 芭蕉ゆかりの地

清川 関所跡

P7030265.jpg



かつて最上川舟運を利用した参拝者は、ここから御諸皇子ごしょの
おうじ神社を拝して、鉢子集落から羽黒古道を経て、羽黒山へ
向かいました。
江戸時代の初め、出羽三山を訪れた松尾芭蕉上陸の地でもあり、
五月雨を集めて早し最上川 の句碑が建っています。

改めて想像通りの最上川を確認

P7030266.jpg


緑が眩しい
最上川下り 天気が良いので気持ちが良さそう

P7030277.jpg


最上川対岸に白糸の滝が見えます。


P7030271.jpg


山形に行く目的の一つは酒田市にある土門拳記念館

現在の展示 田沼氏は木村伊兵衛氏に師事 ご存命です。
土門氏の写真も撮っています。

P7030306.jpg


P7030283.jpg


もう1つの展示は土門拳の古寺巡礼でした。

美男と美女 優しそう そして強い日本の美です。
かっこいいですよね

P7030303.jpg


ーーーーーーーーーー
土門拳  有名人の肖像

三島由紀夫はニャンコ

P7030281 2.jpg



川端康成はワンコ


P7030282.jpg


2人とも繊細な作家

記念館とその周りの風景も見事でした。
それだけでも必見です。

造形などが庭に点在しています。

彫刻 イサム・ノグチ「土門さん」

P7030288.jpg


庭園 勅使河原宏「流れ」

P7030302.jpg


銘石 草野心平「拳湖」など
(これは撮影をしなかった。)

記念館は池のそばに

P7030309.jpg


白鳥もスイスイと

P7030295.jpg


鳥海山もよく見え(写真がないけど)

よく手入れされた庭に咲く紫陽花
たくさん咲いていて素敵でした。

P7030290.jpg


P7030312.jpg


P7030313.jpg



P7030320.jpg


P7030334.jpg


心が洗われた記念館 行って良かった。

次回は酒田市内と市立美術館です。


nice!(41)  コメント(32) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。